Source
【DQGirlのインスタを開設しました】イラスト業の中でも、#DQGirl をコンセプトにしたアーティスト活動を始めています。インスタアカウントを開設しましたので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。
最近、この手の抽象画がツボです。形を成さないランダムな心地良さと、塗料の持つ純粋な色の艶や滲み。10年前は絶対こういった作品はなかった。なぜ言い切れるかというと、自分もこういう表現したい、ってずっと思ってたから。何か時代の流れとその繋がりを感じる。
ただ、実はこういう現象はデザイナーだけの現象ではないのかも。吉田ユニさんの作品を見ても、一瞬「うん?」となる人は多いと思います。人間はカクカクしたモノはデータなんだと認識してしまうのかも。参照
車椅子なのに足ペダルが付いている車椅子を思い出した。 一見他人から見たら不便に見えることも、その人にとっては大切なことなのかも。 足が悪くても、自分の足は使いたい。その人の立場にならないと分からない事はたくさんある。
#DQGirl
【DQGirlのインスタを開設しました】イラスト業の中でも、#DQGirl をコンセプトにしたアーティスト活動を始めています。インスタアカウントを開設しましたので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。
【シルクスクリーンできる所を探しています】イラストを、キャンバスでシルクスクリーンできる所を探しています(参照は添付画像)目黒・渋谷・恵比寿周りで知ってる方いらたら、ぜひ教えてください。いい所を紹介していただいた方には、DQGirlのステッカーを(強制的に)贈呈しますゆえ。
【とてもどうでも良い話2】 昭和・平成のヒットソングが刺さっている。めちゃめちゃ刺さっている。レトロポップとかが今リバイバルされたりするが、昭和・平成の良き日本が今の人にも響いている。聞いていて思うのが、当時の恋愛観って大人というか、どこかアダルトで渋いな、と。
誰に何を言われようとも、 自分の絵が好き。 自分の1番のファンは自分。 誰よりも早く見れることが、ラッキーだとすら思っている。 ネガティブなことを言われても「だからなに?」でしかない。 自分さえ肯定してくれてたらそれで良い。 もっとたくさんの作品が見たいので、がんばって、自分。 #DQGirl
#私の個性はきっと誰かにささる #DQGirl