「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

383 241~288件を表示中
  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    海野光弘さんの版画がとてつもなく好きで少しずつポストカードや画集を集めています。作品に触れる度、なんて素晴らしい美術家だろうと思う。私はあなたの版画の中に帰りたいと思う。早逝されずに未だご存命であればどれほど良かったか。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    雨の音が聞こえる日が増えるとまた金沢行きたい欲が高まる ほんといい街

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    2年前くらいに撮った京都の写真今でもお気に入り

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    2年前くらいに撮った京都の写真今でもお気に入り

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    林亮太作品展展示作品!本日は13時30分頃から在廊します。広島憧憬 桜の宮島五重塔/色鉛筆(カリスマカラー)/2022年3月/530×356mm(muse Doアートペーパー)#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #Artbeans #5色描画販売価格 100,000円(税込・額装込)※展示会特別価格!

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    なんか倒木とケヤキと拝殿

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    桜見てきた!

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    木漏れ日が綺麗だったの

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    阿佐ヶ谷でジェラートたべてきたいい天気だったね〜

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    昨日のり〜ユェも

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    ホントだもん!京都に麦わらの一味いたんだもん!!嘘じゃないもん!!!

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    気の向くままに自転車こいでたら 目の前を三毛猫がよぎって入って行った神社にお参りしてきた。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    高尾山のキノコー!(その2)二枚めはポップコーンかと思ったらキノコ

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    朝活してきた

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    本日の盛岡中央公民館の雪景色 ここの庭園は冬の間は閉まってしまうので今見れてよかった

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    궁에 다녀왔다

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    궁에 다녀왔다

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    今日はらいかちゃんとそのお友達にお誘い頂き美味しいご飯食べに行きました!!ぼっち誘ってくれて本当にありがとう

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    金沢 桜の街すぎた

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    両手の親指の付け根と右腕が痛いのは、色々と影響出てる。日常生活においての支障が結構大きい。絵も模型等好きな事にも困る。でも、何もしないのはヒマすぎる。武蔵は今月中に線画が出来れば良いので、こちらを進めよう。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    神社がすきで、旅先で寄るのも楽しみのひとつです。先日、本棚整理していて、そこの御朱印帳を開きながら、そういえば以前、モヤさまで、三村さんが参拝して何お願いした?って聞かれてて 「こんにちは、どーもどーも」 って言ったっていうのを聞いて、同じだ!と思ったのを思い出しました。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    今回の、課題絵『秋』まとめ。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    今流行っているミッドジャーニーではアニメ系のイラストは中々コマンドが難しく思い通りにはいきませんが、試しに英語の先生の名前を打ってみたら璃月な雰囲気の風景画像が生成されて、まさかの概念化に笑いました このAIだとアニメ系の顔や絵は現段階では難しいようですが、印象派な絵画系が得意

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    ファナックと自衛隊駐屯地と世界遺産が共存する忍野って村

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    メインはヒプマイB.A.Tライブ旅だったんだけど、名古屋城と徳美さんにも行ってきたわよ ひっっっさしぶりに長義に会いました 相変わらず堂々としてて身幅も太いし刃文も派手だしかっけえ刀だな〜〜〜〜!!!と思った 本作長義(略58字)に会うのは3回目だったんですけど3回会ってりゃもうイツメンよ

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    蓮華寺。紅葉名所ではあるけど元々は修行の場なので本堂付近の撮影はNG庭園と赤絨毯の美しさが実に良いというかずっと眺めてたい・・まさに赤紅葉ふうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(〃ω〃)な場なので一度は行った方がいい。(え

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    本日は市内の出作町、薬師庵にて大般若祈祷こちらは地域の方々によって護持されていますが、薬師三尊と十二神将がひと揃いで鎮座し、六十六部廻国の供養塔があったりと信仰、文化を伝える貴重な場所です。ただし例によってお堂の建て直しが急務であり、この御時世なかなか難儀しています

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    オフ行ってた人なら覚えてるかもしれない所ここだけ静かなんですよね

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    #TLを花でいっぱいにしよう6月~7月が見頃かな

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    後半 #GWを写真4枚で振り返る

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    もぐもぐ

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    由良と名の付く山と土地と。そこで川から名を取った古い艦のユニークな擬人化キャラを描くようになりました。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    最近撮影した桜の写真です。1-成田山新勝寺 2-香取神宮 3-近所の公園

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    先週末1歳上の従姉妹のお見舞いで山口に。脳梗塞と乳癌とコロナのコンボで心配してたのに思った以上に元気だし20kg痩せて綺麗になってたのは奇跡親戚みんなで楽しく食事して充実した帰省でした。帰り際に従兄弟のお嫁さんに「いつもTwitter見てますbella さん」って言われた時は玉ひゅんしたけど。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    日本:清水の舞台から飛び降りる チェコ:プラハ市庁舎の窓から放り投げられる

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    一昨日は6年ぶり…?くらいに奈良の友達にも会えて!京都観光にも付き合ってもろて〜ありがとね〜〜湯葉丼&おばんざいと清水寺

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    メコン川沿いの街ケーマラートにて、メコン川を望む2柱のナーガ像のある寺院。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    メコン川沿いの街ケーマラートにて、メコン川を望む2柱のナーガ像のある寺院。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    大阪府立中之島図書館#sketch

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    大阪府立中之島図書館#sketch

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    おはようございます。今日も天気悪いし体調も良くないので散歩中止。なので過去桜を。2020年3月29日は雪の中咲く桜という珍しいシチュエーションでした。東京でこの時期の雪は珍しかった。さて今日も一日頑張ります。

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    江戸城の天守閣は慶長、元和、寛永期含めて50年程度で明暦の大火によって焼失し、以後再建されなかったので「戦なき世に天守など無用じゃ!ガハハ!」と言っていれば良いと思う吉宗であった。 (保科正之も同じことを言っている)

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    ダンナ、爽やかな朝𝐦𝐨𝐫𝐧𝐢𝐧𝐠を迎えているようじゃ仕事休みだもんね

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    御神体デカすぎて岩生える

  • 「建築 アナログ」のTwitter画像/イラスト(人気順)|6ページ目

    旧尾崎テオドラ邸行った後に豪徳寺でスケッチ。本当に招き猫いっぱい海外からの観光客が多く、描いてる間も日本語が聞こえてこない。有名なんだ。