「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

814 49~96件を表示中
  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #見た人もなにか無言で戦艦をあげる

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    昔描いたヤマトのパクリみたいな宇宙戦艦

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #見た人もなにか無言で戦艦をあげる

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    小沢さとる先生のサブマリン707と青の6号読んでなかったら今の自分いないのです。

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #見た人もなにか無言で潜水艦をあげる

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    おやすみ船長 #マリンのお宝

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    翔鶴#艦これ #再掲

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    節分が来た!

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    大変だったけど達成感ある

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    Catfish and cats

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #見た人も無言でなにかアメリカあげる

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    そ、そう…艤装デザインが描く度変わるのは他の挺式の新型からのフィードバックやらで改装されたのであって、決して描く度にデザインが変わってるからではないぞ……! 砲塔保持アームとか飛行甲板とか山城さん戦闘でぶっ壊したあと交換ついでに新型になってるから! 変わってないの艤装本体くらい!

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    5年前から毎年応募し続けていた船乗りポスターのデザインコンペ。ついに!!ついに2024年、採用頂いた!!!

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    長門の道の駅センザキッチンで仙崎丼を食べた。うまい!海保のお船とまってた

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    この位のラフさの設定画なら気楽でいいのでいっぱい描けそう

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    この位のラフさの設定画なら気楽でいいのでいっぱい描けそう

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    show us your green ships if you have any...

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    Wish you all a happy new year, let's sail to a better horizon for 2024. And thanks all for your support.

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    今年は忙しかったのであまり描けなかった! #2023年自分が選ぶ今年の4枚

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    今年は忙しかったのであまり描けなかった! #2023年自分が選ぶ今年の4枚

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    HoYoFair企画『The nymph, the plume and the lost white ship』の海戦関連のイラストを描かせていただきました! #HoYoFair2024 #HoYoFair #GenshinImpact 【HoyoFair2024】History the plume and the lost white ship より

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    HoYoFair企画『The nymph, the plume and the lost white ship』の海戦関連のイラストを描かせていただきました! #HoYoFair2024 #HoYoFair #GenshinImpact 【HoyoFair2024】History the plume and the lost white ship より

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    HoYoFair企画『The nymph, the plume and the lost white ship』の海戦関連のイラストを描かせていただきました! #HoYoFair2024 #HoYoFair #GenshinImpact 【HoyoFair2024】History the plume and the lost white ship より

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    MC☆あくしず71号はコミック|_◯と同じ12月21日発売です 今回は映画でも大活躍の日本海軍の駆逐艦がいっぱいだよ(n`∀`)ηよろしこね!

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    今日、12月17日は1903年12月17日、ライト兄弟が初の有人動力飛行に成功した日で、それにちなんで「#飛行機の日」との事と、いう事で今まで描いてきた飛行機?関係のイラストをば。

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    Sailing west

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #見た人も無言で姉妹を上げる

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #見た人も無言で姉妹を上げる

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    he is allowed to eat one fishing boat, as a treat #GodzillaMinusOne

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #プロペラ機を貼るんだ

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #プロペラ機を貼るんだ

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょうキャラ絵(1,2枚目)とメカ絵(3,4枚目)、どちらも去年11月→現在。キャラ絵はラフの段階ですら前よりいい感じだと思うメカ絵は塗り方が若干洗練されたけどあんまり変わらんかも?

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょうキャラ絵(1,2枚目)とメカ絵(3,4枚目)、どちらも去年11月→現在。キャラ絵はラフの段階ですら前よりいい感じだと思うメカ絵は塗り方が若干洗練されたけどあんまり変わらんかも?

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #艦娘遊撃隊 で比叡さんとして活躍していた井川さんの写真です瑞フェス、新春ライブ北海道コラボ、そして舞鶴コラボたくさんお会いしました

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    おはようございます 水曜日の朝です 今日11月29日は #日本海軍 駆逐艦「#浦波」進水日 昭和3年(1928年) 駆逐艦「#朧」起工日 昭和4年(1929年) 両艦佐世保海軍工廠 空母「#信濃」戦没日 昭和19年(1944年) #海上自衛隊 輸送艦「#しもきた」進水日 平成12年(2000年) 三井造船 玉野事業所 #艦これ

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    おはようございます 水曜日の朝です 今日11月29日は #日本海軍 駆逐艦「#浦波」進水日 昭和3年(1928年) 駆逐艦「#朧」起工日 昭和4年(1929年) 両艦佐世保海軍工廠 空母「#信濃」戦没日 昭和19年(1944年) #海上自衛隊 輸送艦「#しもきた」進水日 平成12年(2000年) 三井造船 玉野事業所 #艦これ

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    おはようございます 水曜日の朝です 今日11月29日は #日本海軍 駆逐艦「#浦波」進水日 昭和3年(1928年) 駆逐艦「#朧」起工日 昭和4年(1929年) 両艦佐世保海軍工廠 空母「#信濃」戦没日 昭和19年(1944年) #海上自衛隊 輸送艦「#しもきた」進水日 平成12年(2000年) 三井造船 玉野事業所 #艦これ

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    おはようございます 水曜日の朝です 今日11月29日は #日本海軍 駆逐艦「#浦波」進水日 昭和3年(1928年) 駆逐艦「#朧」起工日 昭和4年(1929年) 両艦佐世保海軍工廠 空母「#信濃」戦没日 昭和19年(1944年) #海上自衛隊 輸送艦「#しもきた」進水日 平成12年(2000年) 三井造船 玉野事業所 #艦これ

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    Cyberpunk Slums (2021)

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    Cyberpunk Slums (2021)

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    艦娘が運転免許だったり船舶免許を取れるようになるには、事故の時の賠償責任がどこの帰属するかとか、まずは(非人間である)艦娘にどこまで権利を与えるか、みたいなふかくてながくてどうでもいい話がある

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #ゴジラマイナスワン 1/700スケールで海神作戦仕様の雪風と響を制作しました! そしてこの作戦には欠かせない存在であった震電も同スケールで飛行状態で制作しました! ベースキットは高雄や震電を含めてピットロード製を今回は使用しました

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #ゴジラマイナスワン 1/700スケールで海神作戦仕様の雪風と響を制作しました! そしてこの作戦には欠かせない存在であった震電も同スケールで飛行状態で制作しました! ベースキットは高雄や震電を含めてピットロード製を今回は使用しました

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    #ゴジラマイナスワン 1/700スケールで海神作戦仕様の雪風と響を制作しました! そしてこの作戦には欠かせない存在であった震電も同スケールで飛行状態で制作しました! ベースキットは高雄や震電を含めてピットロード製を今回は使用しました

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    【ウラクシオン級重巡空艦 トラペゾンド】 (ラスティフロントWIkiより) 第一期を支えた箱型艦船の巡空艦における最後の船。 プレケメレス級とその改造であるトゥラーヤ級から得られた経験を元に開発され、艦載機運用能力と強力な武装を備え持つ画期的な重巡として登場。 全周に渡って装甲化された箱型の船体という古くて枯れた技術を用いていたが、そのおかげで広く取れた船体に12機のユーフーを詰め込むことができ、古い技術なので整備も簡易で信頼性も高い。 ユーフーは側面の装甲板に覆われたレールから発着させることで着艦と発艦を効率的かつ安全に行えることができた。 20fin砲を多数装備した上に12機のユーフー戦闘機を持つこの船は名前こそ重巡であるのものの実質的に航空巡と呼べるものであり、後の世に産まれでるオペハザン級やアロムなどにつながる系譜の始祖となった。 両用砲前にあるのは内火艇。これがあるために両用砲の射角が狭くなってしまっている。 従来の倍の出力を出せる当時最新鋭のアーキリアエンジンを搭載したことによりこれらの重装備をもってもまったく遅くなることはなかった。 リューリアまでに全艦が生存しており、3番艦までが第三艦隊に、それ以降が第二艦隊に配属されていた。 第三艦隊にいた"トラペゾンド"は進軍中に交戦した帝国軍の旧式艦隊を追撃するため、トラペゾンドを旗艦としたドロネス小艦隊を編成、敵艦隊を追ったがその先にいたのは帝国軍主力のノイガラート艦隊。20隻近くの艦隊に襲われドロネス小艦隊は壊滅した。

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    【ウラクシオン級重巡空艦 トラペゾンド】 (ラスティフロントWIkiより) 第一期を支えた箱型艦船の巡空艦における最後の船。 プレケメレス級とその改造であるトゥラーヤ級から得られた経験を元に開発され、艦載機運用能力と強力な武装を備え持つ画期的な重巡として登場。 全周に渡って装甲化された箱型の船体という古くて枯れた技術を用いていたが、そのおかげで広く取れた船体に12機のユーフーを詰め込むことができ、古い技術なので整備も簡易で信頼性も高い。 ユーフーは側面の装甲板に覆われたレールから発着させることで着艦と発艦を効率的かつ安全に行えることができた。 20fin砲を多数装備した上に12機のユーフー戦闘機を持つこの船は名前こそ重巡であるのものの実質的に航空巡と呼べるものであり、後の世に産まれでるオペハザン級やアロムなどにつながる系譜の始祖となった。 両用砲前にあるのは内火艇。これがあるために両用砲の射角が狭くなってしまっている。 従来の倍の出力を出せる当時最新鋭のアーキリアエンジンを搭載したことによりこれらの重装備をもってもまったく遅くなることはなかった。 リューリアまでに全艦が生存しており、3番艦までが第三艦隊に、それ以降が第二艦隊に配属されていた。 第三艦隊にいた"トラペゾンド"は進軍中に交戦した帝国軍の旧式艦隊を追撃するため、トラペゾンドを旗艦としたドロネス小艦隊を編成、敵艦隊を追ったがその先にいたのは帝国軍主力のノイガラート艦隊。20隻近くの艦隊に襲われドロネス小艦隊は壊滅した。

  • 「船」のTwitter画像/イラスト(新着|RT&Fav:50)|2ページ目

    皆さん、おはようございます。本日は82年前に長崎県の三菱長崎造船所にて「照月」が同日に進水しました。因みに「比叡」の進水日でもあるのですが、後方にちゃっかりいたりしますw。それでは本日も宜しくお願いします。(*・∀・)ゞ #スケッチ艦船 #照月