あの日の地球くんの検索結果 54

49~96件を表示中
  • 「あの日の地球くん」のTwitter画像/イラスト(人気順)|2ページ目)

    8月8日は【東南アジア諸国連合が結成された日】 1967年のこの日、東南アジア5か国外相会議で東南アジア諸国連合(ASEAN)の設立が宣言された。地域の平和と安定、経済成長の促進を目的としてつくられた地域協力機構。現在は10か国が加盟し各国の人口を合わせると6億6000万人を超える #あの日の地球くん

  • 「あの日の地球くん」のTwitter画像/イラスト(人気順)|2ページ目)

    1月11日は【鏡開きの日】正月に年神に供えた鏡餅を下げ、1年の無病息災を願い雑煮などにして食べる日。武家の行事が由来で、刃物で餅を切るのは切腹を連想させるため木づちなどで叩いて割るようになったという。「割る」という縁起の悪い表現も避け「鏡開き」という言葉になった。#あの日の地球くん

  • 「あの日の地球くん」のTwitter画像/イラスト(人気順)|2ページ目)

    1月26日は【文化財防火デー】文化財保護委員会(現・文化庁)と国家消防本部(現・消防庁)が1955年に制定。1949年のこの日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺金堂で火災が発生し、貴重な壁画が焼損した出来事がきっかけ。漏電が出火原因ともいわれたが特定はできなかった#あの日の地球くん

  • 「あの日の地球くん」のTwitter画像/イラスト(人気順)|2ページ目)

    5月23日は【世界亀の日】 亀の保護団体である「American Tortoise Rescue」が2000年に「世界亀の日」を制定した。亀に敬意を払い、知識を広めることが目的。亀は世界最古の生物の1つといわれているが、同団体によると世界中の亀の約6割が絶滅の危機にあるかすでに絶滅しているという #あの日の地球くん

  • 「あの日の地球くん」のTwitter画像/イラスト(人気順)|2ページ目)

    1月25日は【日本最低気温を記録した日】1902年のこの日、北海道旭川で日本の観測史上最低気温となるマイナス41℃を記録した。旭川を含む上川地方は、山に囲まれた内陸地帯の盆地で、冬と夏の寒暖差が極めて大きい。日本の最低気温の上位20記録のうち、12がこの地方で観測されたもの#あの日の地球くん

  • 「あの日の地球くん」のTwitter画像/イラスト(人気順)|2ページ目)

    1月5日は【囲碁の日】囲碁に親しんでもらうために制定。毎年囲碁ファンと棋士との親睦を兼ねた「打ち初め式」が開かれる。囲碁は約4000年前に中国で始まったとされ、日本には5世紀頃に伝わった説が有力。日本棋院では、幅広い人口データから日本の囲碁人口を350万人と推定している#あの日の地球くん