文学フリマの検索結果 19

1~48件を表示中
  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    5/19文学フリマ東京! トラブルなければ新刊出ます! やったーーー!!!

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    文学フリマ東京で頒布する三毛猫ランプは人間の女の子タマと猫の男の子ミケが不思議な夜の世界を旅するイラストと文章で綴るお話となってます#文学フリマ東京

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    文学フリマ東京で頒布する三毛猫ランプは人間の女の子タマと猫の男の子ミケが不思議な夜の世界を旅するイラストと文章で綴るお話となってます#文学フリマ東京

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    文学フリマ東京で頒布する三毛猫ランプは人間の女の子タマと猫の男の子ミケが不思議な夜の世界を旅するイラストと文章で綴るお話となってます#文学フリマ東京

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    文学フリマ東京で頒布する三毛猫ランプは人間の女の子タマと猫の男の子ミケが不思議な夜の世界を旅するイラストと文章で綴るお話となってます#文学フリマ東京

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    笠間書院( )さんからアンソロジー「コレクション日本歌人撰」『紫式部』『和泉式部』『源氏物語の和歌』の限定帯バージョンの献本をいただきました!11/11の文学フリマにて先行販売されるそうです 前回の近代詩の本も今回の本もとにかく内容が濃くて私も読むのが楽しみです〜!

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    笠間書院( )さんからアンソロジー「コレクション日本歌人撰」『紫式部』『和泉式部』『源氏物語の和歌』の限定帯バージョンの献本をいただきました!11/11の文学フリマにて先行販売されるそうです 前回の近代詩の本も今回の本もとにかく内容が濃くて私も読むのが楽しみです〜!

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    笠間書院( )さんからアンソロジー「コレクション日本歌人撰」『紫式部』『和泉式部』『源氏物語の和歌』の限定帯バージョンの献本をいただきました!11/11の文学フリマにて先行販売されるそうです 前回の近代詩の本も今回の本もとにかく内容が濃くて私も読むのが楽しみです〜!

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    笠間書院( )さんからアンソロジー「コレクション日本歌人撰」『紫式部』『和泉式部』『源氏物語の和歌』の限定帯バージョンの献本をいただきました!11/11の文学フリマにて先行販売されるそうです 前回の近代詩の本も今回の本もとにかく内容が濃くて私も読むのが楽しみです〜!

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    今日は文学フリマだったのか。 写真は15年くらい前に金原ゼミで文学フリマに参加したときに出した朗読CD。MF文庫J同期の二階堂絋嗣先生も執筆してくれました。フォロワーさんで持ってる人いるかなー。

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    今日は文学フリマだったのか。 写真は15年くらい前に金原ゼミで文学フリマに参加したときに出した朗読CD。MF文庫J同期の二階堂絋嗣先生も執筆してくれました。フォロワーさんで持ってる人いるかなー。

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    装画担当いたしました! 「文学フリマ東京3」 5/21(日) 東京流通センター ブース:第一展示場2-57~58 上記と通販にて頒布されるシトラスがテーマの文芸アンソロジー。 委託先の書店も募集中のようです! #文学フリマ #illustration

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    文フリの新刊、脱稿しました。16000字ぐらいの描き下ろしですー。自分のことが嫌いな人間の女の子、タマと星を届ける点灯士という仕事をする猫の男の子、ミケが不思議な夜の世界を旅するお話ですよく描いてるミケとタマの出会いのお話を書いてみました #文学フリマ東京

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    反省させられたので宣伝込みでイラスト上げます!来たる1月15日、文学フリマ京都にサークル参加します!新刊はセイリオスの薄い本(物理的に)、あと購入頂いた方には↓のイラストが裏表紙のおまけミニ冊子を差し上げます!ずんどこお越しを!サークル名:Fagrlimaスペースお-46

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    1月15日文学フリマ京都にて発売されますアンソロジー、『余命』の扉絵で参加させていただいてますブースは大ホール う-07〜08愉怪屋さんです東京は5月かな?お近くの方はぜひ手にとって見ていただきたい、素晴らしい一冊となっておりますのでよろしくお願いします

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    1月15日文学フリマ京都にて発売されますアンソロジー、『余命』の扉絵で参加させていただいてますブースは大ホール う-07〜08愉怪屋さんです東京は5月かな?お近くの方はぜひ手にとって見ていただきたい、素晴らしい一冊となっておりますのでよろしくお願いします

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    1月15日文学フリマ京都にて発売されますアンソロジー、『余命』の扉絵で参加させていただいてますブースは大ホール う-07〜08愉怪屋さんです東京は5月かな?お近くの方はぜひ手にとって見ていただきたい、素晴らしい一冊となっておりますのでよろしくお願いします

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    一週間、おつかれさまでした 明日は土曜日。 読みたい本はもう決まったかしら? 素敵な読書を楽しんで、 つかれた心と身体をゆっくり休めてください 日曜日は文学フリマ東京。編集部がお店を出すので、みなさま遊びに来てくださいね #あるかしらおじさん

  • 「文学フリマ」のTwitter画像/イラスト(新着))

    【お知らせ】2023年1月15日に開催の「文学フリマ京都7」こちらに出店する本の表紙絵を描かせていただきました 藤白圭さん ( )望月麻衣さん( ) のお二人が主催で『余命』をテーマしています。ジャンルも様々な作家さん達が書き下ろしました短編集です!