ぽのぽの@pono_onop

    1/1 【0355/365】液タブ 【気付き】☺️☕ 興味の描きうつし。一部再開。順に消化予定。今のところ形のとりやすさと早さは紙とペン、鉛筆が上。デジタルは写真や消しゴムいらず。先に遠近の線をとる。装飾を細くとり塗り潰さない方がいい。影は最後に入れる。 #ぽののペン練習 #ぽのとグプティル

    #ぽのとグプティル#ぽののペン練習
    1/1
【0355/365】液タブ
【気付き】☺️☕
興味の描きうつし。一部再開。順に消化予定。今のところ形のとりやすさと早さは紙とペン、鉛筆が上。デジタルは写真や消しゴムいらず。先に遠近の線をとる。装飾を細くとり塗り潰さない方がいい。影は最後に入れる。
#ぽののペン練習 #ぽのとグプティル
    1102年前
    ぽのぽの@pono_onop

    1/3 【0357/365】液タブ クリスタ 【気付き】☺️☕ 興味の描きうつしをベクターで描く。直線と円、曲線や消しゴムである程度できた。パースと3面グリッド、線引き誘導は便利。一方で、マス目や形取りにとても時間をかけてしまう。線の太さやニュアンス、影もまだ。 #ぽののペン練習 #ぽのとグプティル

    #ぽのとグプティル#ぽののペン練習
    1/3
【0357/365】液タブ クリスタ
【気付き】☺️☕
興味の描きうつしをベクターで描く。直線と円、曲線や消しゴムである程度できた。パースと3面グリッド、線引き誘導は便利。一方で、マス目や形取りにとても時間をかけてしまう。線の太さやニュアンス、影もまだ。
#ぽののペン練習 #ぽのとグプティル
    072年前
    ぽのぽの@pono_onop

    1/4 【0358/365】液タブ クリスタ 【気付き】☺️☕ 昨日に引き続きベクター線画の修正とニュアンスつけ。一部、左右対称などのツールで同じ縦横比の平面図を作り、パースに沿って貼り付けた。早く正確。整った線には今までの材質感とタッチが合わない。影は簡易的。 #ぽののペン練習 #ぽのとグプティル

    #ぽのとグプティル
    1/4
【0358/365】液タブ クリスタ
【気付き】☺️☕
昨日に引き続きベクター線画の修正とニュアンスつけ。一部、左右対称などのツールで同じ縦横比の平面図を作り、パースに沿って貼り付けた。早く正確。整った線には今までの材質感とタッチが合わない。影は簡易的。
#ぽののペン練習 #ぽのとグプティル
    0102年前
    ぽのぽの@pono_onop

    1/5 【0359/365】液タブ クリスタ 【気付き】☺️☕ 昨日の線画を細くして確認。トーンが合う。線幅調整ツールで強弱を確認。図形ツールは整った無機物に、ペン機能は表情のある有機物に向いている。最終的な線幅や配置、拡縮を考えるとベクターで描く方が良いはず。 #ぽののペン練習 #ぽのとグプティル

    1/5
【0359/365】液タブ クリスタ
【気付き】☺️☕
昨日の線画を細くして確認。トーンが合う。線幅調整ツールで強弱を確認。図形ツールは整った無機物に、ペン機能は表情のある有機物に向いている。最終的な線幅や配置、拡縮を考えるとベクターで描く方が良いはず。
#ぽののペン練習 #ぽのとグプティル
    052年前
    ぽのぽの@pono_onop

    1/11 【0365/365】液タブ クリスタ Blender 【気付き】☺️☕ 引き続き3Dモデルの修正。作り直したが解決せず。安易に手を付けず、同じ症状や失敗がないか調べ、難易度を落として表示されるか試す。さらに、ライトも形状が変わっており、キノコに… #ぽののペン練習 #ぽのとグプティル #blender初心者

    1/11
【0365/365】液タブ クリスタ Blender
【気付き】☺️☕
引き続き3Dモデルの修正。作り直したが解決せず。安易に手を付けず、同じ症状や失敗がないか調べ、難易度を落として表示されるか試す。さらに、ライトも形状が変わっており、キノコに…
#ぽののペン練習 #ぽのとグプティル #blender初心者
    072年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...