「女の子たちは人形じゃない」 改めて意識することで、良い表情が飛び出すようになった頃のカット。 右眉を繋ぎ忘れていても気にしない。 うん、気に…しない。 (-.-;)y-~~~
プロットやシナリオは悪くないのに作品が面白くならない… そんな時は得意とする主人公を脇に置き、普段描かないキャラを主人公にすると上手く回る時がある。テイストが変わるのだ。 僕が本来描きやすい主人公は写真2〜4枚目の熱血おバカタイプ。 だが「モンタージュ」では捻くれ少年を主人公にした。
「暇で仕方ねぇっ‼︎」って人はどうぞ。
「キャラが勝手に動く」 「キャラは生きている」 良く聞くフレーズですが、ヤマトくんが音痴だったのには僕もビックリしたので本当の話だと思います!
漫画家をやめようと本気で思っていた僕が復活できたのはバカだったから。 人生 おバカなくらいが丁度良い!
信じられるか? 約50年前のヒロインなんだぜ!?
模写をして、巨匠 高橋留美子の偉大さを改めて知る。
少女漫画ヒロインたちの幅の広さよ!
かつて恋したあの娘たちは いつまでもあの頃のまま
#二十歳の自分に言っても信じないこと お前「硬派」な漫画家 気取ってっけど… 30年後「萌えキャラ」の 模写とかしてるぞ。
漫画家を目指す若者へ 焦って消しゴムをかけては いけない! (漫画家 31年目)
80年代のヒロインたち。 今でも素敵!!
食わず嫌いをしていたら、僕はこの娘たちの魅力に一生気付かないままだった。