いぬじま@inujimania

    3巻マキバオー ①中心のマキバオーに視線を集める日の丸型の構図です ②集中線以外の要素(オノマトペ、動作の線、芝目) も中心に向かって伸びていて①の演出を強めていますこの時点である程度計算されたコマだと感じました 2/4

    3巻マキバオー
①中心のマキバオーに視線を集める日の丸型の構図です
②集中線以外の要素(オノマトペ、動作の線、芝目)
も中心に向かって伸びていて①の演出を強めていますこの時点である程度計算されたコマだと感じました
2/4
    3巻マキバオー
①中心のマキバオーに視線を集める日の丸型の構図です
②集中線以外の要素(オノマトペ、動作の線、芝目)
も中心に向かって伸びていて①の演出を強めていますこの時点である程度計算されたコマだと感じました
2/4
    123年前
    いぬじま@inujimania

    10巻でそれがどこまで進化したか見てみました 同じ日の丸構図ですが、①足を広げたポーズでより強調しておりより精密な絵になっています ②また表情は3巻の半月上の強い目から縦の楕円で、強さ→必死さの変化があります こちらの方がキャラクターにハマっていると感じました 3/4

    10巻でそれがどこまで進化したか見てみました
同じ日の丸構図ですが、①足を広げたポーズでより強調しておりより精密な絵になっています
②また表情は3巻の半月上の強い目から縦の楕円で、強さ→必死さの変化があります
こちらの方がキャラクターにハマっていると感じました
3/4
    10巻でそれがどこまで進化したか見てみました
同じ日の丸構図ですが、①足を広げたポーズでより強調しておりより精密な絵になっています
②また表情は3巻の半月上の強い目から縦の楕円で、強さ→必死さの変化があります
こちらの方がキャラクターにハマっていると感じました
3/4
    163年前
    いぬじま@inujimania

    他にも ①鼻息の追加、汗の描画をよりシャープに ②集中線意外に縦の動きの線で停止した絵→動きのある絵へ ③吹き出しとオノマトペを左に配置して次ページへの視線誘導 と非常に多くの計算が見られ模写していてとても勉強になりました 4/4

    他にも
①鼻息の追加、汗の描画をよりシャープに
②集中線意外に縦の動きの線で停止した絵→動きのある絵へ
③吹き出しとオノマトペを左に配置して次ページへの視線誘導
と非常に多くの計算が見られ模写していてとても勉強になりました
4/4
    他にも
①鼻息の追加、汗の描画をよりシャープに
②集中線意外に縦の動きの線で停止した絵→動きのある絵へ
③吹き出しとオノマトペを左に配置して次ページへの視線誘導
と非常に多くの計算が見られ模写していてとても勉強になりました
4/4
    他にも
①鼻息の追加、汗の描画をよりシャープに
②集中線意外に縦の動きの線で停止した絵→動きのある絵へ
③吹き出しとオノマトペを左に配置して次ページへの視線誘導
と非常に多くの計算が見られ模写していてとても勉強になりました
4/4
    163年前
    いぬじま@inujimania

    活動3周年を祝うの枠 https://t.co/lsRx60DTfL @YouTubeより クイズ作ったのでやってみてね https://t.co/0kzoCR7WmE あとで凸

    活動3周年を祝うの枠 https://t.co/lsRx60DTfL @YouTubeより 
クイズ作ったのでやってみてね
https://t.co/0kzoCR7WmE
あとで凸
    482年前
    いぬじま@inujimania

    仕事までにさっくり1枚描こうと思ったけど時間かかりそうな感じになったのでこれは土日で描き上げようと思います 好きな魚・植物・犬・爬虫類教えてください 参考にしたりしなかったりします

    仕事までにさっくり1枚描こうと思ったけど時間かかりそうな感じになったのでこれは土日で描き上げようと思います
好きな魚・植物・犬・爬虫類教えてください
参考にしたりしなかったりします
    0132年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...