KOWARE MILK-CHAN@kowaremiku

    あったあった 島本和彦先生の『アオイホノオ』23巻の三上編集の話だ 無茶苦茶な時代だったからこそ出来たことだよなぁ https://t.co/pptAO3nw7h

    あったあった 島本和彦先生の『アオイホノオ』23巻の三上編集の話だ 無茶苦茶な時代だったからこそ出来たことだよなぁ https://t.co/pptAO3nw7h
    あったあった 島本和彦先生の『アオイホノオ』23巻の三上編集の話だ 無茶苦茶な時代だったからこそ出来たことだよなぁ https://t.co/pptAO3nw7h
    あったあった 島本和彦先生の『アオイホノオ』23巻の三上編集の話だ 無茶苦茶な時代だったからこそ出来たことだよなぁ https://t.co/pptAO3nw7h
    あったあった 島本和彦先生の『アオイホノオ』23巻の三上編集の話だ 無茶苦茶な時代だったからこそ出来たことだよなぁ https://t.co/pptAO3nw7h
    451年前
    KOWARE MILK-CHAN@kowaremiku

    ホノオくん、三上編集になったから原作付きから炎の転校生まで駆け上れたけど、新人賞から連載決定までは割と悲惨なんだよな…

    ホノオくん、三上編集になったから原作付きから炎の転校生まで駆け上れたけど、新人賞から連載決定までは割と悲惨なんだよな…
    ホノオくん、三上編集になったから原作付きから炎の転校生まで駆け上れたけど、新人賞から連載決定までは割と悲惨なんだよな…
    ホノオくん、三上編集になったから原作付きから炎の転校生まで駆け上れたけど、新人賞から連載決定までは割と悲惨なんだよな…
    ホノオくん、三上編集になったから原作付きから炎の転校生まで駆け上れたけど、新人賞から連載決定までは割と悲惨なんだよな…
    011年前
    KOWARE MILK-CHAN@kowaremiku

    漫画家も大概何だよなぁw ※新谷かおる先生のエピソード

    漫画家も大概何だよなぁw ※新谷かおる先生のエピソード
    漫画家も大概何だよなぁw ※新谷かおる先生のエピソード
    漫画家も大概何だよなぁw ※新谷かおる先生のエピソード
    漫画家も大概何だよなぁw ※新谷かおる先生のエピソード
    241年前
    KOWARE MILK-CHAN@kowaremiku

    ホノオくんとタッグを組んでる三上編集だけで物語が出来上がるくらい濃い みんなも読もう アオイホノオ

    ホノオくんとタッグを組んでる三上編集だけで物語が出来上がるくらい濃い みんなも読もう アオイホノオ
    ホノオくんとタッグを組んでる三上編集だけで物語が出来上がるくらい濃い みんなも読もう アオイホノオ
    ホノオくんとタッグを組んでる三上編集だけで物語が出来上がるくらい濃い みんなも読もう アオイホノオ
    ホノオくんとタッグを組んでる三上編集だけで物語が出来上がるくらい濃い みんなも読もう アオイホノオ
    211年前
    KOWARE MILK-CHAN@kowaremiku

    ガイナックス設立エピソードもある大阪芸術大学時代からうる星やつら、タッチ連載中のサンデー連載時代まで80年代の空気が感じられる漫画なのでマジかオススメですよ "アオイホノオ(27) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(島本和彦 著)https://t.co/LwKqHTN6Pq

    ガイナックス設立エピソードもある大阪芸術大学時代からうる星やつら、タッチ連載中のサンデー連載時代まで80年代の空気が感じられる漫画なのでマジかオススメですよ
"アオイホノオ(27) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(島本和彦 著)https://t.co/LwKqHTN6Pq
    ガイナックス設立エピソードもある大阪芸術大学時代からうる星やつら、タッチ連載中のサンデー連載時代まで80年代の空気が感じられる漫画なのでマジかオススメですよ
"アオイホノオ(27) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(島本和彦 著)https://t.co/LwKqHTN6Pq
    ガイナックス設立エピソードもある大阪芸術大学時代からうる星やつら、タッチ連載中のサンデー連載時代まで80年代の空気が感じられる漫画なのでマジかオススメですよ
"アオイホノオ(27) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(島本和彦 著)https://t.co/LwKqHTN6Pq
    001年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...