BWTT@BoyWithTheThorn

    邦キチの部長、初期のスパイダーマン読んでるのか!?と一瞬戸惑ったけど、よく考えたら普通にライミ版の話だった

    邦キチの部長、初期のスパイダーマン読んでるのか!?と一瞬戸惑ったけど、よく考えたら普通にライミ版の話だった
    邦キチの部長、初期のスパイダーマン読んでるのか!?と一瞬戸惑ったけど、よく考えたら普通にライミ版の話だった
    452833年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    これは日本の大人気ホラーアクションサスペンスコメディ漫画ですが、要はメガネ=賢いみたいな記号なのおかしくねーか?単なる視力補正器具だろ!っていう話だと思うんですよね

    これは日本の大人気ホラーアクションサスペンスコメディ漫画ですが、要はメガネ=賢いみたいな記号なのおかしくねーか?単なる視力補正器具だろ!っていう話だと思うんですよね
    842293年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    メガネの話で思い出したけど、ハルク対ドク・サムスンの開幕演出に惚れた。直接殴られた場面を描かずに、一発ハルクから殴られた事を示すのめちゃ好き

    メガネの話で思い出したけど、ハルク対ドク・サムスンの開幕演出に惚れた。直接殴られた場面を描かずに、一発ハルクから殴られた事を示すのめちゃ好き
    メガネの話で思い出したけど、ハルク対ドク・サムスンの開幕演出に惚れた。直接殴られた場面を描かずに、一発ハルクから殴られた事を示すのめちゃ好き
    メガネの話で思い出したけど、ハルク対ドク・サムスンの開幕演出に惚れた。直接殴られた場面を描かずに、一発ハルクから殴られた事を示すのめちゃ好き
    メガネの話で思い出したけど、ハルク対ドク・サムスンの開幕演出に惚れた。直接殴られた場面を描かずに、一発ハルクから殴られた事を示すのめちゃ好き
    6193年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    クリス・サムニーのブラック・ウィドウ、凄すぎるな。キャプテンアメリカ誌読んだ時もスゲーと思ったけどブラック・ウィドウは静動問わずどの場面め群を抜いてる。マジで現代最高のアーティストでは

    クリス・サムニーのブラック・ウィドウ、凄すぎるな。キャプテンアメリカ誌読んだ時もスゲーと思ったけどブラック・ウィドウは静動問わずどの場面め群を抜いてる。マジで現代最高のアーティストでは
    クリス・サムニーのブラック・ウィドウ、凄すぎるな。キャプテンアメリカ誌読んだ時もスゲーと思ったけどブラック・ウィドウは静動問わずどの場面め群を抜いてる。マジで現代最高のアーティストでは
    クリス・サムニーのブラック・ウィドウ、凄すぎるな。キャプテンアメリカ誌読んだ時もスゲーと思ったけどブラック・ウィドウは静動問わずどの場面め群を抜いてる。マジで現代最高のアーティストでは
    クリス・サムニーのブラック・ウィドウ、凄すぎるな。キャプテンアメリカ誌読んだ時もスゲーと思ったけどブラック・ウィドウは静動問わずどの場面め群を抜いてる。マジで現代最高のアーティストでは
    23793年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    エンパイアも「宇宙モノあんま興味ねーわ」と思ってたけどアベンジャーズ対アベンジャーズベイビーという血も涙も無い構図でゾクゾク来ちゃった。登場人物の五割誰だか分かんないけどクゥオイくんのシュッとした見た目と生い立ちが中二心をくすぐるよな。なんか和解系の終わり方しそうな気がするけど…

    エンパイアも「宇宙モノあんま興味ねーわ」と思ってたけどアベンジャーズ対アベンジャーズベイビーという血も涙も無い構図でゾクゾク来ちゃった。登場人物の五割誰だか分かんないけどクゥオイくんのシュッとした見た目と生い立ちが中二心をくすぐるよな。なんか和解系の終わり方しそうな気がするけど…
    エンパイアも「宇宙モノあんま興味ねーわ」と思ってたけどアベンジャーズ対アベンジャーズベイビーという血も涙も無い構図でゾクゾク来ちゃった。登場人物の五割誰だか分かんないけどクゥオイくんのシュッとした見た目と生い立ちが中二心をくすぐるよな。なんか和解系の終わり方しそうな気がするけど…
    エンパイアも「宇宙モノあんま興味ねーわ」と思ってたけどアベンジャーズ対アベンジャーズベイビーという血も涙も無い構図でゾクゾク来ちゃった。登場人物の五割誰だか分かんないけどクゥオイくんのシュッとした見た目と生い立ちが中二心をくすぐるよな。なんか和解系の終わり方しそうな気がするけど…
    2143年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

唐沢なをき@nawokikarasawa
1,768
1.6万
1ヶ月前
Loading...