BWTT@BoyWithTheThorn

    MARVELユニバースには「DCコミックという出版社がある」という設定があるので、ホークアイとバッキーも「お前のサイドキックとしての認知度は世界じゃあ二番目だ」 「じゃあ一番だ」 「ロビンだ」 「ロビンって誰だよ」 みたいな会話をする

    MARVELユニバースには「DCコミックという出版社がある」という設定があるので、ホークアイとバッキーも「お前のサイドキックとしての認知度は世界じゃあ二番目だ」
「じゃあ一番だ」
「ロビンだ」
「ロビンって誰だよ」
みたいな会話をする
    MARVELユニバースには「DCコミックという出版社がある」という設定があるので、ホークアイとバッキーも「お前のサイドキックとしての認知度は世界じゃあ二番目だ」
「じゃあ一番だ」
「ロビンだ」
「ロビンって誰だよ」
みたいな会話をする
    1092873年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    7173年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    こういうイメージはアニメ版漫画版共に、第一小隊機として使われてますね

    こういうイメージはアニメ版漫画版共に、第一小隊機として使われてますね
    こういうイメージはアニメ版漫画版共に、第一小隊機として使われてますね
    21513年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    正直イングラムより背が低い95式や96式の方が重心低くて安定して見える事もあるが、パトレイバーは警察官の柔道をイメージして「長い手足と器用さを活かして敵ロボットの関節をキメる」という戦い方をするのが凄く好きだったんですよね

    正直イングラムより背が低い95式や96式の方が重心低くて安定して見える事もあるが、パトレイバーは警察官の柔道をイメージして「長い手足と器用さを活かして敵ロボットの関節をキメる」という戦い方をするのが凄く好きだったんですよね
    20503年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    ドクターファウスタス初登場回、キャップが「未だにナチスやバッキーの幻覚を見る」と精神科の診察を受けるが、実はその医師こそが…という話なので、MCUに精神科医やカウンセラーのキャラ、場面が出る度に「もしやコイツは!?」と身構えてしまう(シビルウォーとか)

    ドクターファウスタス初登場回、キャップが「未だにナチスやバッキーの幻覚を見る」と精神科の診察を受けるが、実はその医師こそが…という話なので、MCUに精神科医やカウンセラーのキャラ、場面が出る度に「もしやコイツは!?」と身構えてしまう(シビルウォーとか)
    0173年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...