きりん@3姉妹@kirin_musume

    親戚の集まりに行ってきました。毎年恒例の応援大会にむすめも参加。あんまりわかってなかったけど、上手に旗を振れました!みんなにお年玉を100円ずつもらったよ。我が家のお年玉の金額は 年齢×100円 という、素晴らしいシステムを導入しています。 #育児日記 #育児記録 #1歳1ヶ月

    #1歳1ヶ月#育児日記#育児記録
    親戚の集まりに行ってきました。毎年恒例の応援大会にむすめも参加。あんまりわかってなかったけど、上手に旗を振れました!みんなにお年玉を100円ずつもらったよ。我が家のお年玉の金額は 年齢×100円 という、素晴らしいシステムを導入しています。
#育児日記 #育児記録 #1歳1ヶ月
    025年前
    きりん@3姉妹@kirin_musume

    #1年間振り返り ① 1月:笑顔が増えてきた。玩具もつかめるように 2月:首が座り、ずりばいですこし進めました。支援センターデビューもこの頃 3月:おめでたいことが続き、外出も増えました 4月:寝返り成功!生活リズムをつけはじめた頃

    #1年間振り返り
    #1年間振り返り ①
1月:笑顔が増えてきた。玩具もつかめるように
2月:首が座り、ずりばいですこし進めました。支援センターデビューもこの頃
3月:おめでたいことが続き、外出も増えました
4月:寝返り成功!生活リズムをつけはじめた頃
    #1年間振り返り ①
1月:笑顔が増えてきた。玩具もつかめるように
2月:首が座り、ずりばいですこし進めました。支援センターデビューもこの頃
3月:おめでたいことが続き、外出も増えました
4月:寝返り成功!生活リズムをつけはじめた頃
    #1年間振り返り ①
1月:笑顔が増えてきた。玩具もつかめるように
2月:首が座り、ずりばいですこし進めました。支援センターデビューもこの頃
3月:おめでたいことが続き、外出も増えました
4月:寝返り成功!生活リズムをつけはじめた頃
    #1年間振り返り ①
1月:笑顔が増えてきた。玩具もつかめるように
2月:首が座り、ずりばいですこし進めました。支援センターデビューもこの頃
3月:おめでたいことが続き、外出も増えました
4月:寝返り成功!生活リズムをつけはじめた頃
    025年前
    きりん@3姉妹@kirin_musume

    #1年間振り返り ② 5月:離乳食スタート!食いつきはまずまず。トイトレも始めました 6月:意思疎通が少しできるようになってきて、お座りも成功! 7月:つかまり遊びができるようになり、いたずらも増えました 8月:階段を登ったり、カーテンでいないいないばあをしたり、 家中で遊び始めました

    #1年間振り返り
    #1年間振り返り ②
5月:離乳食スタート!食いつきはまずまず。トイトレも始めました
6月:意思疎通が少しできるようになってきて、お座りも成功!
7月:つかまり遊びができるようになり、いたずらも増えました
8月:階段を登ったり、カーテンでいないいないばあをしたり、 家中で遊び始めました
    #1年間振り返り ②
5月:離乳食スタート!食いつきはまずまず。トイトレも始めました
6月:意思疎通が少しできるようになってきて、お座りも成功!
7月:つかまり遊びができるようになり、いたずらも増えました
8月:階段を登ったり、カーテンでいないいないばあをしたり、 家中で遊び始めました
    #1年間振り返り ②
5月:離乳食スタート!食いつきはまずまず。トイトレも始めました
6月:意思疎通が少しできるようになってきて、お座りも成功!
7月:つかまり遊びができるようになり、いたずらも増えました
8月:階段を登ったり、カーテンでいないいないばあをしたり、 家中で遊び始めました
    #1年間振り返り ②
5月:離乳食スタート!食いつきはまずまず。トイトレも始めました
6月:意思疎通が少しできるようになってきて、お座りも成功!
7月:つかまり遊びができるようになり、いたずらも増えました
8月:階段を登ったり、カーテンでいないいないばあをしたり、 家中で遊び始めました
    025年前
    きりん@3姉妹@kirin_musume

    #1年間振り返り ③ 9月:言葉と動きの連動が開始。お散歩はいつも相棒と一緒です 10月:ハイハイレースに参加。体を動かす遊びが増えた月 11月:祝1歳!歩けるようになったので、手をつないでお出かけがたくさんできました 12月:あんよ完全マスター!一瞬偏食になりましたが、外食もはじめました◎

    #1年間振り返り ③
9月:言葉と動きの連動が開始。お散歩はいつも相棒と一緒です
10月:ハイハイレースに参加。体を動かす遊びが増えた月
11月:祝1歳!歩けるようになったので、手をつないでお出かけがたくさんできました
12月:あんよ完全マスター!一瞬偏食になりましたが、外食もはじめました◎
    #1年間振り返り ③
9月:言葉と動きの連動が開始。お散歩はいつも相棒と一緒です
10月:ハイハイレースに参加。体を動かす遊びが増えた月
11月:祝1歳!歩けるようになったので、手をつないでお出かけがたくさんできました
12月:あんよ完全マスター!一瞬偏食になりましたが、外食もはじめました◎
    #1年間振り返り ③
9月:言葉と動きの連動が開始。お散歩はいつも相棒と一緒です
10月:ハイハイレースに参加。体を動かす遊びが増えた月
11月:祝1歳!歩けるようになったので、手をつないでお出かけがたくさんできました
12月:あんよ完全マスター!一瞬偏食になりましたが、外食もはじめました◎
    #1年間振り返り ③
9月:言葉と動きの連動が開始。お散歩はいつも相棒と一緒です
10月:ハイハイレースに参加。体を動かす遊びが増えた月
11月:祝1歳!歩けるようになったので、手をつないでお出かけがたくさんできました
12月:あんよ完全マスター!一瞬偏食になりましたが、外食もはじめました◎
    015年前
    きりん@3姉妹@kirin_musume

    都心に泊まりに行ったのに、結局自然が恋しくなって新宿御苑に行ってきました。むすめは滝を見て指をさして大興奮で絶叫していました。その姿を見た旦那さんは、家に滝を作ろう!!とご乱心でした(笑) #育児日記 #育児記録 #1歳1ヶ月

    都心に泊まりに行ったのに、結局自然が恋しくなって新宿御苑に行ってきました。むすめは滝を見て指をさして大興奮で絶叫していました。その姿を見た旦那さんは、家に滝を作ろう!!とご乱心でした(笑)
#育児日記 #育児記録 #1歳1ヶ月
    035年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...