江が篭手切江と豊前江だけだった時に作ったイメージアクセサリー見てくれー! この時は、刀工つながりやコンビ的な脇差と打刀二振という括りでメンバーを選んだんだけど、まさかことあと江の打刀があんなに増えるとは思ってなくて桑名江実装を期に頒布終了したやつ😂 #とうらぶ手芸部

    #とうらぶ手芸部
    江が篭手切江と豊前江だけだった時に作ったイメージアクセサリー見てくれー!
この時は、刀工つながりやコンビ的な脇差と打刀二振という括りでメンバーを選んだんだけど、まさかことあと江の打刀があんなに増えるとは思ってなくて桑名江実装を期に頒布終了したやつ😂

#とうらぶ手芸部
    江が篭手切江と豊前江だけだった時に作ったイメージアクセサリー見てくれー!
この時は、刀工つながりやコンビ的な脇差と打刀二振という括りでメンバーを選んだんだけど、まさかことあと江の打刀があんなに増えるとは思ってなくて桑名江実装を期に頒布終了したやつ😂

#とうらぶ手芸部
    江が篭手切江と豊前江だけだった時に作ったイメージアクセサリー見てくれー!
この時は、刀工つながりやコンビ的な脇差と打刀二振という括りでメンバーを選んだんだけど、まさかことあと江の打刀があんなに増えるとは思ってなくて桑名江実装を期に頒布終了したやつ😂

#とうらぶ手芸部
    江が篭手切江と豊前江だけだった時に作ったイメージアクセサリー見てくれー!
この時は、刀工つながりやコンビ的な脇差と打刀二振という括りでメンバーを選んだんだけど、まさかことあと江の打刀があんなに増えるとは思ってなくて桑名江実装を期に頒布終了したやつ😂

#とうらぶ手芸部
    6201年前

    塗った。 https://t.co/bC7YWQBKMC

    塗った。 https://t.co/bC7YWQBKMC
    091年前

    メチャ個人的な「女装感」の好みの話なんだけど、全身女装ではなく一般的には女物のアイテムや女性的な身につけ方であるものを取り入れてる男性のファッションから摂取できる成分もなかなか良いと思う。 例えば簪とかハイヒールとか口紅とか着物を抜き襟で着るとか。

    メチャ個人的な「女装感」の好みの話なんだけど、全身女装ではなく一般的には女物のアイテムや女性的な身につけ方であるものを取り入れてる男性のファッションから摂取できる成分もなかなか良いと思う。

例えば簪とかハイヒールとか口紅とか着物を抜き襟で着るとか。
    5201年前

    稲葉せんぱい 眠れない夜のはなし これは普段はあんな感じだけど無意識下では逸話がトラウマになっていて、 投げ捨てられる夢を見て知らないうちに光ってしまうタイプの笹貫。 と、寝相悪い抜丸がいる本丸。 (この本丸では諸事情により100振目以後がとりあえず相部屋になっています。)

    稲葉せんぱい 眠れない夜のはなし

これは普段はあんな感じだけど無意識下では逸話がトラウマになっていて、
投げ捨てられる夢を見て知らないうちに光ってしまうタイプの笹貫。
と、寝相悪い抜丸がいる本丸。

(この本丸では諸事情により100振目以後がとりあえず相部屋になっています。)
    稲葉せんぱい 眠れない夜のはなし

これは普段はあんな感じだけど無意識下では逸話がトラウマになっていて、
投げ捨てられる夢を見て知らないうちに光ってしまうタイプの笹貫。
と、寝相悪い抜丸がいる本丸。

(この本丸では諸事情により100振目以後がとりあえず相部屋になっています。)
    1194431年前

    タイトルが「2」になってるけど、1はなんだったのかと言うと3年前に描いた文久土佐刀が初めて本丸に来た時のはなしであるw 絵柄と解像度が製本に耐えられない(笑)状態だったので、只今再録本用にリメイク中。 こっちは最初から最後までひたすらギャグです。 https://t.co/ZsVVqE3S7d

    タイトルが「2」になってるけど、1はなんだったのかと言うと3年前に描いた文久土佐刀が初めて本丸に来た時のはなしであるw
絵柄と解像度が製本に耐えられない(笑)状態だったので、只今再録本用にリメイク中。
こっちは最初から最後までひたすらギャグです。 https://t.co/ZsVVqE3S7d
    タイトルが「2」になってるけど、1はなんだったのかと言うと3年前に描いた文久土佐刀が初めて本丸に来た時のはなしであるw
絵柄と解像度が製本に耐えられない(笑)状態だったので、只今再録本用にリメイク中。
こっちは最初から最後までひたすらギャグです。 https://t.co/ZsVVqE3S7d
    タイトルが「2」になってるけど、1はなんだったのかと言うと3年前に描いた文久土佐刀が初めて本丸に来た時のはなしであるw
絵柄と解像度が製本に耐えられない(笑)状態だったので、只今再録本用にリメイク中。
こっちは最初から最後までひたすらギャグです。 https://t.co/ZsVVqE3S7d
    131年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...