鮫島うさぎ@usagi_samejima

    接客業と心の叫び

    接客業と心の叫び
    261654年前
    鮫島うさぎ@usagi_samejima

    電子カルテの保険情報欄では保険の番号や種別の部分みたいに、氏名や性別でも切り替わり年月日を登録できるようになると、変更のあった患者さんのデータを同一人物として管理しやすくなるから、そんな感じのアップデートがくるといいな。 #関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて

    #関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて
    電子カルテの保険情報欄では保険の番号や種別の部分みたいに、氏名や性別でも切り替わり年月日を登録できるようになると、変更のあった患者さんのデータを同一人物として管理しやすくなるから、そんな感じのアップデートがくるといいな。
#関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて
    26614年前
    鮫島うさぎ@usagi_samejima

    今年の薬剤師国家試験は令和2年2月22日からなのね。にゃんにゃん。 学生時代すごく心配性で国試過去問をやりこみすぎた結果、第何回+問題番号まで一致するようになっていて、変なあだ名がついてた。(私みたいなのがけっこういたと思う。)

    今年の薬剤師国家試験は令和2年2月22日からなのね。にゃんにゃん。
学生時代すごく心配性で国試過去問をやりこみすぎた結果、第何回+問題番号まで一致するようになっていて、変なあだ名がついてた。(私みたいなのがけっこういたと思う。)
    321304年前
    鮫島うさぎ@usagi_samejima

    薬の名称は語尾で分類できるものも多い。 〇〇スタチンとか〇〇フィブラートはそのまま分類名になってるし、〇〇テロールならβ刺激、母音オ+ロールならβ遮断とかもわかりやすい。 (試験では使える覚え方でも仕事を始めてからはなんだかんだあまり役に立ってない。。)

    薬の名称は語尾で分類できるものも多い。
〇〇スタチンとか〇〇フィブラートはそのまま分類名になってるし、〇〇テロールならβ刺激、母音オ+ロールならβ遮断とかもわかりやすい。
(試験では使える覚え方でも仕事を始めてからはなんだかんだあまり役に立ってない。。)
    11924年前
    鮫島うさぎ@usagi_samejima

    マスクをしていても表情がわかりやすく印象のいい接客をするには、意識的に眉で表情を作るようにするのが近道と聞いた。 #マスク接客

    #マスク接客
    マスクをしていても表情がわかりやすく印象のいい接客をするには、意識的に眉で表情を作るようにするのが近道と聞いた。 #マスク接客
    16754年前

関連漫画

のんまる@漫画&イラスト@nonmaru915
20
281
2年前
Loading...