このツイート、距離どうやって測るのっていう引用RTとかちょいちょいついてたのですが、HUD SIGHTではスタジアメトリック式を採用しています。HUDに人の平均身長・平均肩幅が設定された長方形があって、ターゲット(人)と枠のサイズを合わせると「まあこんなもんかな」って距離が設定される感じ。 https://t.co/XyvkxdDu6a
アニメ描写や考証が…の話で思い出したんですが、10年前に戦車のアニメを作ろう!と思って(といっても3分くらいのですが)大金突っ込んでアニメDVD付き同人誌を頒布したことがあったのですが、その時に頒布した同人誌で考証が難しくて正直すまんかったって自分で描いてましたわ…。
「砂ぼうず」7巻で、失われた超技術を解析して作った「スペシャル」という装備が出てくるシーンがあって、未だに定期的に読み返すくらい好きなんです。 この「火器管制システムを搭載したスーツの補佐を受けて、UMP45を275m先から当ててくる」っていう絶妙な描写とか超好き。
プログラム的にスタジア測距用の枠を描写することのメリットとして、上下方向をピッチ角連動で変形させて、「見上げた/見下ろした時の人の身長」に合わせた測距グリッドにできるんですよね。高低差のあるフィールドで効果を発揮しそうです。(*`ω` *) https://t.co/9qm4ZFE6Vi
マルフェスでエアソフトガンのしくみ出てるらしいので、ここだけの秘密を再掲しておきますね
コミケで言われたやつです。 ここだけ産業展示会みたいだった #HUD_SIGHT
コスプレetcでの指トリガーの話がTLに流れてて、ちょっと思い出したやつ。「文化が違う」って言われました。
DMは流石に全部見れておらず今もパンク状態のままなんですが、イスラエルのアカウントから頂いた「本体を輸出すると安保やろ…?おかのしたやで、ソフトウェアだけ売ってクレメンス(意訳)」的なメッセージについてはのび太パパにならざるを得ないんよ
HUD SIGHTの開発経緯をかいてみました。 #HUD_SIGHT
私はやっぱりアレですかね…同人の戦車アニメ作って…これはもう当面オンリーワンやろ!っていう直後にガルパンが発表されたっていう…。 #ガルパンおじさんの10年前
今回のコミケ新刊は、先着順でジャイロコンパス(生)がついてきます。あまりにも不良品が多く大半はキーホルダーくらいにしか使い道が無いというおそるべき代物です。 あまりの歩留まりにショックを受けたので、フエラムネの箱っぽくなるカードも付けちゃう!…ウッ胃がッ
なんか最近のツイッターってこんな感じなトコありません?自分はしょっちゅうなんですが…