八坂たかのり@Takanori_Yasaka

    『青龍』のころの下描き。 1枚目がぐしゃぐしゃ描き、2枚目がすっきり見やすい用の描き方。違いがおわかりいただけるだろうか。

    『青龍』のころの下描き。

1枚目がぐしゃぐしゃ描き、2枚目がすっきり見やすい用の描き方。違いがおわかりいただけるだろうか。
    『青龍』のころの下描き。

1枚目がぐしゃぐしゃ描き、2枚目がすっきり見やすい用の描き方。違いがおわかりいただけるだろうか。
    4314年前
    八坂たかのり@Takanori_Yasaka

    「青龍」原稿返却時。見ると当時の未熟ゆえの苦労や、泣き笑いの思い出がこみ上げる。 あと、この時にしか描けない絵ってあるなぁと。粗削りで経験値も見識も浅く怖いもの知らず、でもだからこそ描ける絵。 その時の熱量を忘れずにいたい。

    「青龍」原稿返却時。見ると当時の未熟ゆえの苦労や、泣き笑いの思い出がこみ上げる。

あと、この時にしか描けない絵ってあるなぁと。粗削りで経験値も見識も浅く怖いもの知らず、でもだからこそ描ける絵。
その時の熱量を忘れずにいたい。
    「青龍」原稿返却時。見ると当時の未熟ゆえの苦労や、泣き笑いの思い出がこみ上げる。

あと、この時にしか描けない絵ってあるなぁと。粗削りで経験値も見識も浅く怖いもの知らず、でもだからこそ描ける絵。
その時の熱量を忘れずにいたい。
    「青龍」原稿返却時。見ると当時の未熟ゆえの苦労や、泣き笑いの思い出がこみ上げる。

あと、この時にしか描けない絵ってあるなぁと。粗削りで経験値も見識も浅く怖いもの知らず、でもだからこそ描ける絵。
その時の熱量を忘れずにいたい。
    「青龍」原稿返却時。見ると当時の未熟ゆえの苦労や、泣き笑いの思い出がこみ上げる。

あと、この時にしか描けない絵ってあるなぁと。粗削りで経験値も見識も浅く怖いもの知らず、でもだからこそ描ける絵。
その時の熱量を忘れずにいたい。
    11624年前
    八坂たかのり@Takanori_Yasaka

    仕事中のお遊び。

    仕事中のお遊び。
    463194年前
    八坂たかのり@Takanori_Yasaka

    本編では絶対見せない表情。 これはたぶん、当時Gペンの試し描きだったか… ペン先を柔らかくするためにあえてぐいっと太い線で描いてみたり。デフォルメ超楽しい笑。

    本編では絶対見せない表情。

これはたぶん、当時Gペンの試し描きだったか… ペン先を柔らかくするためにあえてぐいっと太い線で描いてみたり。デフォルメ超楽しい笑。
    4284年前
    八坂たかのり@Takanori_Yasaka

    セルフカバー。 「青龍」登場、神憑きの謎の少女・枝華(ジーホワ)。オッドアイだけど両目を描くシーンは少なかったような…? 1枚目: 1998年ごろ?仕事当時のコピー。 2、3枚目: 2007年ごろ?いろんな画風の練習。

    セルフカバー。
「青龍」登場、神憑きの謎の少女・枝華(ジーホワ)。オッドアイだけど両目を描くシーンは少なかったような…?

1枚目: 1998年ごろ?仕事当時のコピー。
2、3枚目: 2007年ごろ?いろんな画風の練習。
    セルフカバー。
「青龍」登場、神憑きの謎の少女・枝華(ジーホワ)。オッドアイだけど両目を描くシーンは少なかったような…?

1枚目: 1998年ごろ?仕事当時のコピー。
2、3枚目: 2007年ごろ?いろんな画風の練習。
    セルフカバー。
「青龍」登場、神憑きの謎の少女・枝華(ジーホワ)。オッドアイだけど両目を描くシーンは少なかったような…?

1枚目: 1998年ごろ?仕事当時のコピー。
2、3枚目: 2007年ごろ?いろんな画風の練習。
    5384年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...