中野シズカ@nakanoSZK

    【制作過程】「てだれもんら」P12、1コマ目 鉛筆下書きにペンを入れる→消しゴムをかけて不安になる→無心に雪平鍋の模様をなんとかしようとする→完成 (サイズや明るさがまちまちでお見苦しいのはご容赦)

    【制作過程】「てだれもんら」P12、1コマ目
鉛筆下書きにペンを入れる→消しゴムをかけて不安になる→無心に雪平鍋の模様をなんとかしようとする→完成
(サイズや明るさがまちまちでお見苦しいのはご容赦)
    【制作過程】「てだれもんら」P12、1コマ目
鉛筆下書きにペンを入れる→消しゴムをかけて不安になる→無心に雪平鍋の模様をなんとかしようとする→完成
(サイズや明るさがまちまちでお見苦しいのはご容赦)
    【制作過程】「てだれもんら」P12、1コマ目
鉛筆下書きにペンを入れる→消しゴムをかけて不安になる→無心に雪平鍋の模様をなんとかしようとする→完成
(サイズや明るさがまちまちでお見苦しいのはご容赦)
    【制作過程】「てだれもんら」P12、1コマ目
鉛筆下書きにペンを入れる→消しゴムをかけて不安になる→無心に雪平鍋の模様をなんとかしようとする→完成
(サイズや明るさがまちまちでお見苦しいのはご容赦)
    1845834年前
    中野シズカ@nakanoSZK

    友達の長崎訓子さんの新刊『Catnappers 猫文学漫画集』(ナナロク社)すげ〜〜〜いい〜〜。 カバーが2種類ある。キラキラ印刷仕様の「セビロ版」とシックな「里紙版」。大島依提亜さんのデザインが卒倒するほどかっこいい。

    友達の長崎訓子さんの新刊『Catnappers 猫文学漫画集』(ナナロク社)すげ〜〜〜いい〜〜。
カバーが2種類ある。キラキラ印刷仕様の「セビロ版」とシックな「里紙版」。大島依提亜さんのデザインが卒倒するほどかっこいい。
    友達の長崎訓子さんの新刊『Catnappers 猫文学漫画集』(ナナロク社)すげ〜〜〜いい〜〜。
カバーが2種類ある。キラキラ印刷仕様の「セビロ版」とシックな「里紙版」。大島依提亜さんのデザインが卒倒するほどかっこいい。
    18614年前
    中野シズカ@nakanoSZK

    文豪の猫が出てくる話をコミカライズしたものでいつものオサレなカラーもあるけど、こんな和風も描けるのずるくない?原画展は終わってしまったけど原画やアイデア、プロットがものすごくよくて手法を根掘り葉掘り聞いてしまった。猫好きのオシャレ…

    文豪の猫が出てくる話をコミカライズしたものでいつものオサレなカラーもあるけど、こんな和風も描けるのずるくない?原画展は終わってしまったけど原画やアイデア、プロットがものすごくよくて手法を根掘り葉掘り聞いてしまった。猫好きのオシャレ…
    文豪の猫が出てくる話をコミカライズしたものでいつものオサレなカラーもあるけど、こんな和風も描けるのずるくない?原画展は終わってしまったけど原画やアイデア、プロットがものすごくよくて手法を根掘り葉掘り聞いてしまった。猫好きのオシャレ…
    4154年前
    中野シズカ@nakanoSZK

    「てだれもんら」P28 5コマ目 「梅の剪定は花の咲いた後」とあったので、花弁など散っていい画になったと思ったが、急に不安になり確認したら「盆栽が花後で、地植えは花芽つく頃(咲く前)位までに剪定」と複数の植木屋さんが書いていて、ト…

    「てだれもんら」P28 5コマ目
「梅の剪定は花の咲いた後」とあったので、花弁など散っていい画になったと思ったが、急に不安になり確認したら「盆栽が花後で、地植えは花芽つく頃(咲く前)位までに剪定」と複数の植木屋さんが書いていて、ト…
    「てだれもんら」P28 5コマ目
「梅の剪定は花の咲いた後」とあったので、花弁など散っていい画になったと思ったが、急に不安になり確認したら「盆栽が花後で、地植えは花芽つく頃(咲く前)位までに剪定」と複数の植木屋さんが書いていて、ト…
    29684年前
    中野シズカ@nakanoSZK

    そういえば新連載を始めるにあたって、 担当さん「キャラをもうちょっと柔らかく描いてください。「にわにはににん」に出てきた便器みたいに。」 私「キャラを便器みたいに」 …そうしてできたのが「てだれもんら1」です。どうぞよろしく…

    そういえば新連載を始めるにあたって、

担当さん「キャラをもうちょっと柔らかく描いてください。「にわにはににん」に出てきた便器みたいに。」

私「キャラを便器みたいに」

…そうしてできたのが「てだれもんら1」です。どうぞよろしく…
    16774年前

関連漫画

オカヤイヅミ@okayaizumi
55
165
3年前
Loading...