"男子が好む萌え絵"云々という文脈が出るたびに 「萌え絵というか、ああいう目の大きい女の子の元祖は、太刀掛秀子先生(と瀬戸みのり先生)やろが!」 と思うわたし。

    "男子が好む萌え絵"云々という文脈が出るたびに
「萌え絵というか、ああいう目の大きい女の子の元祖は、太刀掛秀子先生(と瀬戸みのり先生)やろが!」
と思うわたし。
    "男子が好む萌え絵"云々という文脈が出るたびに
「萌え絵というか、ああいう目の大きい女の子の元祖は、太刀掛秀子先生(と瀬戸みのり先生)やろが!」
と思うわたし。
    "男子が好む萌え絵"云々という文脈が出るたびに
「萌え絵というか、ああいう目の大きい女の子の元祖は、太刀掛秀子先生(と瀬戸みのり先生)やろが!」
と思うわたし。
    16682年前

    りぼん1976年6月号に載ってた別冊マーガレットの広告 和田慎二『明日香ふたたび』 河あきら『故国の歌は聞こえない』 立原あゆみ『のらねこ教室2』 柴田昌弘『空飛ぶ恋の物語』 この号すごくない? 立原先生もどうやってあの絵柄を得たのか謎なんですが、漫勉でやってくれないかなあ…

    りぼん1976年6月号に載ってた別冊マーガレットの広告
和田慎二『明日香ふたたび』
河あきら『故国の歌は聞こえない』
立原あゆみ『のらねこ教室2』
柴田昌弘『空飛ぶ恋の物語』
この号すごくない?

立原先生もどうやってあの絵柄を得たのか謎なんですが、漫勉でやってくれないかなあ…
    りぼん1976年6月号に載ってた別冊マーガレットの広告
和田慎二『明日香ふたたび』
河あきら『故国の歌は聞こえない』
立原あゆみ『のらねこ教室2』
柴田昌弘『空飛ぶ恋の物語』
この号すごくない?

立原先生もどうやってあの絵柄を得たのか謎なんですが、漫勉でやってくれないかなあ…
    17592年前

    『ライム・ラブ・ストーリー』(田渕由美子)のお姉さんは今読んでもお姉さんだわあ。

    『ライム・ラブ・ストーリー』(田渕由美子)のお姉さんは今読んでもお姉さんだわあ。
    4202年前

    1975年11月号りぼん 漫画家近況コーナー。 『友だちを語る』がテーマ。 何がどうなってそんなあだ名をつけ合ったのか、知りたいような、知りたくないような…

    1975年11月号りぼん
漫画家近況コーナー。
『友だちを語る』がテーマ。
何がどうなってそんなあだ名をつけ合ったのか、知りたいような、知りたくないような…
    1122年前

    1975年度第8回りぼん新人漫画賞(年間の賞)に寺沢武一先生発見! このチゴイネルワイゼンは清原なつの先生だな… 一席は小椋冬美先生。 (受賞名が本名っぽい方は隠しました)

    1975年度第8回りぼん新人漫画賞(年間の賞)に寺沢武一先生発見!
このチゴイネルワイゼンは清原なつの先生だな…
一席は小椋冬美先生。
(受賞名が本名っぽい方は隠しました)
    1975年度第8回りぼん新人漫画賞(年間の賞)に寺沢武一先生発見!
このチゴイネルワイゼンは清原なつの先生だな…
一席は小椋冬美先生。
(受賞名が本名っぽい方は隠しました)
    27602年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...