アイラ@Aira350r

    ここはミハエルに、カナタが師匠の十八番を披露したコーナー 正直一瞬すぎて「本当に溝走りで抜けれるのか!?」 って言う疑問が生まれた… (考えちゃダメか、うん、次行こ次)

    ここはミハエルに、カナタが師匠の十八番を披露したコーナー
正直一瞬すぎて「本当に溝走りで抜けれるのか!?」
って言う疑問が生まれた…
(考えちゃダメか、うん、次行こ次)
    ここはミハエルに、カナタが師匠の十八番を披露したコーナー
正直一瞬すぎて「本当に溝走りで抜けれるのか!?」
って言う疑問が生まれた…
(考えちゃダメか、うん、次行こ次)
    ここはミハエルに、カナタが師匠の十八番を披露したコーナー
正直一瞬すぎて「本当に溝走りで抜けれるのか!?」
って言う疑問が生まれた…
(考えちゃダメか、うん、次行こ次)
    ここはミハエルに、カナタが師匠の十八番を披露したコーナー
正直一瞬すぎて「本当に溝走りで抜けれるのか!?」
って言う疑問が生まれた…
(考えちゃダメか、うん、次行こ次)
    012年前
    アイラ@Aira350r

    ペニンシュラ後半のまずは1枚目のこのコーナー、カナタがインから豪快に車体下部を擦りながら抜いて行ったあのコーナー たしかにこの感じだと、カレラGT3の車高じゃ少し遠回りするしかない… そして、ペニンシュラゴール手前のこの分岐…R35とR8、ホントに並走できるのか!?

    ペニンシュラ後半のまずは1枚目のこのコーナー、カナタがインから豪快に車体下部を擦りながら抜いて行ったあのコーナー
たしかにこの感じだと、カレラGT3の車高じゃ少し遠回りするしかない…
そして、ペニンシュラゴール手前のこの分岐…R35とR8、ホントに並走できるのか!?
    ペニンシュラ後半のまずは1枚目のこのコーナー、カナタがインから豪快に車体下部を擦りながら抜いて行ったあのコーナー
たしかにこの感じだと、カレラGT3の車高じゃ少し遠回りするしかない…
そして、ペニンシュラゴール手前のこの分岐…R35とR8、ホントに並走できるのか!?
    ペニンシュラ後半のまずは1枚目のこのコーナー、カナタがインから豪快に車体下部を擦りながら抜いて行ったあのコーナー
たしかにこの感じだと、カレラGT3の車高じゃ少し遠回りするしかない…
そして、ペニンシュラゴール手前のこの分岐…R35とR8、ホントに並走できるのか!?
    ペニンシュラ後半のまずは1枚目のこのコーナー、カナタがインから豪快に車体下部を擦りながら抜いて行ったあのコーナー
たしかにこの感じだと、カレラGT3の車高じゃ少し遠回りするしかない…
そして、ペニンシュラゴール手前のこの分岐…R35とR8、ホントに並走できるのか!?
    002年前
    アイラ@Aira350r

    そして、4戦目のダブルレーン 漫画のように滝はないけど、あの位置に滝があるのか〜と想像しながら景色を眺めていて、とても面白かったです∩^ω^∩

    そして、4戦目のダブルレーン
漫画のように滝はないけど、あの位置に滝があるのか〜と想像しながら景色を眺めていて、とても面白かったです∩^ω^∩
    そして、4戦目のダブルレーン
漫画のように滝はないけど、あの位置に滝があるのか〜と想像しながら景色を眺めていて、とても面白かったです∩^ω^∩
    そして、4戦目のダブルレーン
漫画のように滝はないけど、あの位置に滝があるのか〜と想像しながら景色を眺めていて、とても面白かったです∩^ω^∩
    そして、4戦目のダブルレーン
漫画のように滝はないけど、あの位置に滝があるのか〜と想像しながら景色を眺めていて、とても面白かったです∩^ω^∩
    002年前
    アイラ@Aira350r

    ダブルレーン名物のジャンプ台があるであろう位置は、本当に真横が海、そしてかなり下にある熱海アクアラインしかなく、落ちたら即死… ここをアクセル全開で抜けてくサワタリやカナタは、本当に凄いと思いました(-_-;) 俺だったら絶対玉ヒュンする…

    ダブルレーン名物のジャンプ台があるであろう位置は、本当に真横が海、そしてかなり下にある熱海アクアラインしかなく、落ちたら即死…
ここをアクセル全開で抜けてくサワタリやカナタは、本当に凄いと思いました(-_-;)

俺だったら絶対玉ヒュンする…
    ダブルレーン名物のジャンプ台があるであろう位置は、本当に真横が海、そしてかなり下にある熱海アクアラインしかなく、落ちたら即死…
ここをアクセル全開で抜けてくサワタリやカナタは、本当に凄いと思いました(-_-;)

俺だったら絶対玉ヒュンする…
    ダブルレーン名物のジャンプ台があるであろう位置は、本当に真横が海、そしてかなり下にある熱海アクアラインしかなく、落ちたら即死…
ここをアクセル全開で抜けてくサワタリやカナタは、本当に凄いと思いました(-_-;)

俺だったら絶対玉ヒュンする…
    ダブルレーン名物のジャンプ台があるであろう位置は、本当に真横が海、そしてかなり下にある熱海アクアラインしかなく、落ちたら即死…
ここをアクセル全開で抜けてくサワタリやカナタは、本当に凄いと思いました(-_-;)

俺だったら絶対玉ヒュンする…
    002年前
    アイラ@Aira350r

    @kakigori3104 …こっちはサイコロステーキ状態ですね… (漫画作品は別ですが)

    @kakigori3104 …こっちはサイコロステーキ状態ですね…
(漫画作品は別ですが)
    011年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...