SOW@@sow_LIBRA11

    アニメ「ゴールデンカムイ」、鯉登少尉のパパの鯉登少将を演じたのは、鹿児島出身で「鹿児島産のさつま揚げをつまみに焼酎を呑むのが楽しみ」という大川透さんで、まさにジャスト・キャストなんだよなw

    アニメ「ゴールデンカムイ」、鯉登少尉のパパの鯉登少将を演じたのは、鹿児島出身で「鹿児島産のさつま揚げをつまみに焼酎を呑むのが楽しみ」という大川透さんで、まさにジャスト・キャストなんだよなw
    7223年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    女子高生がやると「ヤマノススメ」になるが、オッサンがやると「どうでしょう」になる。

    女子高生がやると「ヤマノススメ」になるが、オッサンがやると「どうでしょう」になる。
    女子高生がやると「ヤマノススメ」になるが、オッサンがやると「どうでしょう」になる。
    3597183年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    奈良県と言えば、高校のときに、近鉄線の終点である奈良の吉野まで行って、「ここが奈良の最果てなのだろう」と思ったら、まだ全然、入り口にも立っていなかったことを知った時は、さすがに戦慄した。

    奈良県と言えば、高校のときに、近鉄線の終点である奈良の吉野まで行って、「ここが奈良の最果てなのだろう」と思ったら、まだ全然、入り口にも立っていなかったことを知った時は、さすがに戦慄した。
    奈良県と言えば、高校のときに、近鉄線の終点である奈良の吉野まで行って、「ここが奈良の最果てなのだろう」と思ったら、まだ全然、入り口にも立っていなかったことを知った時は、さすがに戦慄した。
    奈良県と言えば、高校のときに、近鉄線の終点である奈良の吉野まで行って、「ここが奈良の最果てなのだろう」と思ったら、まだ全然、入り口にも立っていなかったことを知った時は、さすがに戦慄した。
    821533年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    その話を奈良出身者に話したら、「もしかしてお前、全ての人里に鉄道が通っていると思っているのか・・・奈良でその認識は命を落とすぞ」と、なんか戸愚呂弟みたいな事言われた。

    戸愚呂弟
    その話を奈良出身者に話したら、「もしかしてお前、全ての人里に鉄道が通っていると思っているのか・・・奈良でその認識は命を落とすぞ」と、なんか戸愚呂弟みたいな事言われた。
    30633年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    學天則・・・昭和初期に作られた、人工的に「霊感」を再現したという、東洋初のロボット! 西洋の「ロボット」が、人間の代用品、労働力として認識されていたのに対して、感情と表情を持ち、「人とともに歩むもの」として生まれた、人類の夢と希望の願いが詰まったスーパーロボなのだ。

    學天則・・・昭和初期に作られた、人工的に「霊感」を再現したという、東洋初のロボット! 西洋の「ロボット」が、人間の代用品、労働力として認識されていたのに対して、感情と表情を持ち、「人とともに歩むもの」として生まれた、人類の夢と希望の願いが詰まったスーパーロボなのだ。
    7223年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...