SOW@@sow_LIBRA11

    「逃げ上手の若君」でも大活躍中な足利尊氏も、考えてみりゃものすごい人で、鎌倉裏切って後醍醐天皇裏切って、自分で天皇擁立して、将軍になって天下人ですからね。 結果が行為を正当化しちゃった人ですよ。

    「逃げ上手の若君」でも大活躍中な足利尊氏も、考えてみりゃものすごい人で、鎌倉裏切って後醍醐天皇裏切って、自分で天皇擁立して、将軍になって天下人ですからね。
結果が行為を正当化しちゃった人ですよ。
    12323年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    いや、井上純一先生、私、ふつーにファンなんですよ。 「中国嫁日記」や「中国工場の琴音ちゃん」も愛読していました。 あれですよ、とらさんの書店特典付きで持っているくらいではありますよ。

    いや、井上純一先生、私、ふつーにファンなんですよ。
「中国嫁日記」や「中国工場の琴音ちゃん」も愛読していました。
あれですよ、とらさんの書店特典付きで持っているくらいではありますよ。
    いや、井上純一先生、私、ふつーにファンなんですよ。
「中国嫁日記」や「中国工場の琴音ちゃん」も愛読していました。
あれですよ、とらさんの書店特典付きで持っているくらいではありますよ。
    9153年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    一周した世界・・・いや、本誌派の人に至っては、「本誌掲載時」→「原作単行本」→「アニメ」からの「ドラマ」なので、もう気分は時の行者! #ゆるキャン

    #ゆるキャン ゆるキャン
    一周した世界・・・いや、本誌派の人に至っては、「本誌掲載時」→「原作単行本」→「アニメ」からの「ドラマ」なので、もう気分は時の行者!

#ゆるキャン
    393年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    この「アダムとイブ」の神話で、「知恵の実」ではなく「生命の実」を食べてしまったとしたら・・という発想で描かれた傑作が、諸星大二郎先生の「生命の木」ですね。みんなぱらいそさいくだ!

    この「アダムとイブ」の神話で、「知恵の実」ではなく「生命の実」を食べてしまったとしたら・・という発想で描かれた傑作が、諸星大二郎先生の「生命の木」ですね。みんなぱらいそさいくだ!
    9193年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    アニメでは変更されたが、「地獄先生ぬ~べ~」は間違いなく、「白衣観音」の知名度をバク上げた作品で、80年代の「孔雀王」に匹敵するが、00年代や10年代だとなんになるのかね。

    アニメでは変更されたが、「地獄先生ぬ~べ~」は間違いなく、「白衣観音」の知名度をバク上げた作品で、80年代の「孔雀王」に匹敵するが、00年代や10年代だとなんになるのかね。
    9363年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...