SOW@@sow_LIBRA11

    しかもこのテのタレント吹き替えの弊害で、放映当時は注目されていたのだが、その後「いろいろある」と、途端にモニョ感がすごくてな。 具体的に言うと、ブルゾンちえみ、もう「ブルゾンちえみ」じゃないしな。 「藤原史織」になっちゃったし。

    しかもこのテのタレント吹き替えの弊害で、放映当時は注目されていたのだが、その後「いろいろある」と、途端にモニョ感がすごくてな。
具体的に言うと、ブルゾンちえみ、もう「ブルゾンちえみ」じゃないしな。
「藤原史織」になっちゃったし。
    8133年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    当時ブルゾンさんが起用されたのは、やっぱ「時の人」だったからで、それがなくなった後に見せられると、その、「風化感」がすごくてな。 そういう理由でのキャスティングした作品は、ちゃんと通常版作って欲しいね。 「賞味期限」ができちゃうから。

    当時ブルゾンさんが起用されたのは、やっぱ「時の人」だったからで、それがなくなった後に見せられると、その、「風化感」がすごくてな。
そういう理由でのキャスティングした作品は、ちゃんと通常版作って欲しいね。
「賞味期限」ができちゃうから。
    8293年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    懐かしいな、親戚の家の倉庫に眠ってて、一度触れたことがある。ファミコン前の時代のゲームとしては、けっこう頑張ってたほうなんよ? 「プラモ狂四郎」にも出てくる。 https://t.co/Adgun3btpA

    懐かしいな、親戚の家の倉庫に眠ってて、一度触れたことがある。ファミコン前の時代のゲームとしては、けっこう頑張ってたほうなんよ?
「プラモ狂四郎」にも出てくる。 https://t.co/Adgun3btpA
    8163年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    その一条とひとつ屋根の下に暮らし、基本的に常に敬語で、このまんま本編まで一緒にい続けた。映画版なら一緒に地下送りにされた大山。 しかも「イチジョウ」での描かれ方、こいつと一緒にいて楽しそうなのよなw

    その一条とひとつ屋根の下に暮らし、基本的に常に敬語で、このまんま本編まで一緒にい続けた。映画版なら一緒に地下送りにされた大山。
しかも「イチジョウ」での描かれ方、こいつと一緒にいて楽しそうなのよなw
    6153年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    信じ難い話だが、大山は・・・一条のことが心から大好きで尊敬して慕っているということなら、一周回って大山の方がなんかすごい心の闇を抱えているように思えてしまうw

    信じ難い話だが、大山は・・・一条のことが心から大好きで尊敬して慕っているということなら、一周回って大山の方がなんかすごい心の闇を抱えているように思えてしまうw
    4123年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

牛帝@gyutei_4koma
5,678
2.7万
2年前
Loading...