SOW@@sow_LIBRA11

    ジョジョ「ストーンオーシャン」が今から盛り上がっていますが、ファイルーズさんもおっしゃってましたが第一部のOP映像で徐倫が映り、「やるんだよね、そこまでやるんだよね!」が果たされたという意味でも、尊いものがあるよね。

    ジョジョ
    ジョジョ「ストーンオーシャン」が今から盛り上がっていますが、ファイルーズさんもおっしゃってましたが第一部のOP映像で徐倫が映り、「やるんだよね、そこまでやるんだよね!」が果たされたという意味でも、尊いものがあるよね。
    2668642年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    マジで、島津斉彬があと十年長生きし、14代将軍が慶喜であったならば、日本の歴史は現在とは大きくことなったものになっていたのは間違いない。

    マジで、島津斉彬があと十年長生きし、14代将軍が慶喜であったならば、日本の歴史は現在とは大きくことなったものになっていたのは間違いない。
    マジで、島津斉彬があと十年長生きし、14代将軍が慶喜であったならば、日本の歴史は現在とは大きくことなったものになっていたのは間違いない。
    32862年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    「僕やば」最新話で、「刃牙」の勇次郎ネタが出てきたと話題だが、忘れてはならない、桜井のりお先生が大ファンで、かつチャンピオン新人賞で桜井先生のデビュー作を激賞したのは、あの「浦安鉄筋家族」の浜岡賢次先生であることをッッッ!!!

    「僕やば」最新話で、「刃牙」の勇次郎ネタが出てきたと話題だが、忘れてはならない、桜井のりお先生が大ファンで、かつチャンピオン新人賞で桜井先生のデビュー作を激賞したのは、あの「浦安鉄筋家族」の浜岡賢次先生であることをッッッ!!!
    36982年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    まぁただ、ここらへんの「ネタ」が許されている最大の理由は、板垣先生の「超雄」な度量の深さゆえなんだろうな。

    まぁただ、ここらへんの「ネタ」が許されている最大の理由は、板垣先生の「超雄」な度量の深さゆえなんだろうな。
    5202年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    まぁでもなにがすごいかって、30年前の作品、しかも絶版した未完のマンガが、ネットミーム的に盛り上がり、新装版が発売されてヒットしただけでものすごいのに、それが映画化されて大ヒットしたって、改めてとんでもないミラクルよな。

    まぁでもなにがすごいかって、30年前の作品、しかも絶版した未完のマンガが、ネットミーム的に盛り上がり、新装版が発売されてヒットしただけでものすごいのに、それが映画化されて大ヒットしたって、改めてとんでもないミラクルよな。
    57992年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...