ときた洸一@kouichi_tokita

    購入時に「ガンダムEXAでこのガンダムに乗っていたのは誰でしょう?」って質問は難しいぞ(笑)

    購入時に「ガンダムEXAでこのガンダムに乗っていたのは誰でしょう?」って質問は難しいぞ(笑)
    1003622年前
    ときた洸一@kouichi_tokita

    肩のひらひらの中のパーツを上手く使ってマントが固定出来るようになっているのも良いアイデア。 形状もラフ画の肩部スラスターのイメージに近くなるように工夫がされてる。 マントパーツを付けない人はスラスターに改造するのも良いかも。

    肩のひらひらの中のパーツを上手く使ってマントが固定出来るようになっているのも良いアイデア。
形状もラフ画の肩部スラスターのイメージに近くなるように工夫がされてる。
マントパーツを付けない人はスラスターに改造するのも良いかも。
    21612年前
    ときた洸一@kouichi_tokita

    「オモロイド」リブートで資料の整理も進み、散逸してた原稿もそれぞれあるべき処へ戻りつつあります。 そこも含めて今後の展開が楽しみです♪

    「オモロイド」リブートで資料の整理も進み、散逸してた原稿もそれぞれあるべき処へ戻りつつあります。
そこも含めて今後の展開が楽しみです♪
    992642年前
    ときた洸一@kouichi_tokita

    こちらは日東・サニー版「オモロイド」の時のバトルイメージラフ画。とくに使われなかった資料だと思う。 新シリーズではこんな物語を感じるディオラマも見たいものです。

    こちらは日東・サニー版「オモロイド」の時のバトルイメージラフ画。とくに使われなかった資料だと思う。
新シリーズではこんな物語を感じるディオラマも見たいものです。
    こちらは日東・サニー版「オモロイド」の時のバトルイメージラフ画。とくに使われなかった資料だと思う。
新シリーズではこんな物語を感じるディオラマも見たいものです。
    こちらは日東・サニー版「オモロイド」の時のバトルイメージラフ画。とくに使われなかった資料だと思う。
新シリーズではこんな物語を感じるディオラマも見たいものです。
    こちらは日東・サニー版「オモロイド」の時のバトルイメージラフ画。とくに使われなかった資料だと思う。
新シリーズではこんな物語を感じるディオラマも見たいものです。
    1092442年前
    ときた洸一@kouichi_tokita

    「SDガンダムの目」の話題を見かけてーーー 2年前にヤンマガさんで描いた「異説 真悪参伝」ではSD武者たちの「表情」を工夫してみました。ただこういうの描きたかっただけなんですけどね、満足です(^^)

    「SDガンダムの目」の話題を見かけてーーー
2年前にヤンマガさんで描いた「異説 真悪参伝」ではSD武者たちの「表情」を工夫してみました。ただこういうの描きたかっただけなんですけどね、満足です(^^)
    2918562年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...