上山道郎@ueyamamichiro

    ミリオネヤ星人は、多人数がつながって1人分の料金で貧乏旅行をしていた宇宙人。ただしその名の通り、地球に来たら大金持ちになる、星の文化によって価値観が違うというSFの基本を小学生に教えてくれた人たち。 *画像は藤子・F・不二雄大全集21エモン1巻より引用

    ミリオネヤ星人は、多人数がつながって1人分の料金で貧乏旅行をしていた宇宙人。ただしその名の通り、地球に来たら大金持ちになる、星の文化によって価値観が違うというSFの基本を小学生に教えてくれた人たち。

*画像は藤子・F・不二雄大全集21エモン1巻より引用
    ミリオネヤ星人は、多人数がつながって1人分の料金で貧乏旅行をしていた宇宙人。ただしその名の通り、地球に来たら大金持ちになる、星の文化によって価値観が違うというSFの基本を小学生に教えてくれた人たち。

*画像は藤子・F・不二雄大全集21エモン1巻より引用
    781502年前
    上山道郎@ueyamamichiro

    「時の行者」で最も印象深い登場人物の一人が紀伊国屋文左衛門。その商売のアコギさで時の行者をドン引きさせた金儲けの鬼。たぶん唯一、本編に二度登場した人物でもある。 「わたしの倉にまた金がうなる」のセリフの汎用性の高さが出色。 https://t.co/KIMHqISAc7

    「時の行者」で最も印象深い登場人物の一人が紀伊国屋文左衛門。その商売のアコギさで時の行者をドン引きさせた金儲けの鬼。たぶん唯一、本編に二度登場した人物でもある。
「わたしの倉にまた金がうなる」のセリフの汎用性の高さが出色。 https://t.co/KIMHqISAc7
    381552年前
    上山道郎@ueyamamichiro

    憲三郎の苗字「屯田林」は大阪の地名「富田林」から取ったのかと聞かれるのですが、半分はそうです。 「とんだばやし」という響きが良いので使ったのですができるだけ実在しなさそうな苗字にするために「富」を「屯」に変えました。 #悪役令嬢転生おじさん

    #悪役令嬢転生おじさん
    憲三郎の苗字「屯田林」は大阪の地名「富田林」から取ったのかと聞かれるのですが、半分はそうです。
「とんだばやし」という響きが良いので使ったのですができるだけ実在しなさそうな苗字にするために「富」を「屯」に変えました。
#悪役令嬢転生おじさん
    2207602年前
    上山道郎@ueyamamichiro

    ひとつ想定外なのは、悪役令嬢ものを好んで読む女性読者の多くは眼鏡バーコード中年の顔など見たくない人も多いだろうと考えていたけれど意外とそうでもないらしいことですね。 読者比率は男性多めになると思いきやほぼ男女半々。最近は女性比率が上がっている感すら有るのが意外です。

    ひとつ想定外なのは、悪役令嬢ものを好んで読む女性読者の多くは眼鏡バーコード中年の顔など見たくない人も多いだろうと考えていたけれど意外とそうでもないらしいことですね。
読者比率は男性多めになると思いきやほぼ男女半々。最近は女性比率が上がっている感すら有るのが意外です。
    1555732年前
    上山道郎@ueyamamichiro

    昨日発売のヤングキング9号掲載の「外道の歌」、主人公のカモさんが見覚えのある漫画を読んでいますよ! #外道の歌 #悪役令嬢転生おじさん

    #外道の歌#悪役令嬢転生おじさん
    昨日発売のヤングキング9号掲載の「外道の歌」、主人公のカモさんが見覚えのある漫画を読んでいますよ!

#外道の歌
#悪役令嬢転生おじさん
    昨日発売のヤングキング9号掲載の「外道の歌」、主人公のカモさんが見覚えのある漫画を読んでいますよ!

#外道の歌
#悪役令嬢転生おじさん
    2507982年前

関連漫画

からあげのるつぼ@karaage_rutsubo
1.3万
5.3万
2年前
森長あやみ@morinaga_ayami
246
600
1年前
牛帝@gyutei_4koma
8,688
5.4万
3年前
Loading...