公衆電話の落書きを収集していた中学時代を描いた漫画「よこはま2002」は、旅人さん@tavito_net の「夜、光る。」をエンドレスで聴いているうちに昔の記憶が蘇ってきて慌てて描き止めたものです。 七尾旅人 - 夜、光る。 https://t.co/E9rDfrx38X @YouTube
「夜、光る。」には当時の時代と空気が、琥珀みたいに閉じ込められてるんだろうな。だからこんなに良い曲なのだろうな。 本当に嬉しいです!! https://t.co/7Xvn6VHJwL
今、私はほとんど身内以外と顔を合わさず家で仕事をしてるだけ、ただ生きてるだけでこんな幸せなことにやっと気づいた。思想や生き方を押し付けられたり自分を我慢しないだけで本当はこんなに幸せだった だから誰かの生き方を支配したりコントロールしようとしてる人は今すぐやめてくれ💐
白水社さんのPR雑誌「白水社の本棚」にて、「小指の偶偶(タマタマ)放浪記」連載始まります。 1/20より全国の書店・図書館(主に大学図書館)にて配布。無料とは思えない読み応えと素敵な冊子です! 📩購読申込 https://t.co/xdX9kS6oU0 https://t.co/VGomzGcM0B
今から12年前、生まれて初めてバンドの遠征で西成の簡易宿泊所に泊まった思い出(1)
パレスチナの話をする①
せっかちSさん(1) #エアコミティア
?漫画&コラム寄稿 子供の頃に色んな夢を描いてた人ほど「好きなことは仕事にしない方がいい」と制されて育った人が多いような気がする。そんな子供時代から今に至る経緯と、決意を描きました。 拙作ですが、夢を胸に秘めてる人達に読んでほしいです。 https://t.co/2CDZ2vQIH4
パレスチナの話をする②
(3)おわり
「ミャオ族の刺繍とデザイン(大福書林@daifukushorin) 」すごいよかった。 色彩感覚がとにかく凄い。こんな刺繍をして、しかもそれを着てる人達が中国の山奥で暮らしてるなんて浪漫すぎる。見てるだけで刺激うけた 大福書林さんの本は、どれも真摯に大切に作られてるなあ
(2)