素材別シワの描き方まとめ 大切なのはリアリティじゃなくて、相手が身体の動きや素材感をイメージできるような記号・線を描くこと。だから全てのシワを細かく正確に描く必要なんてない…くらいの軽い気持ちでいつも描いてます。

    素材別シワの描き方まとめ

大切なのはリアリティじゃなくて、相手が身体の動きや素材感をイメージできるような記号・線を描くこと。だから全てのシワを細かく正確に描く必要なんてない…くらいの軽い気持ちでいつも描いてます。
    素材別シワの描き方まとめ

大切なのはリアリティじゃなくて、相手が身体の動きや素材感をイメージできるような記号・線を描くこと。だから全てのシワを細かく正確に描く必要なんてない…くらいの軽い気持ちでいつも描いてます。
    1034961年前

    苦手な人に最速で試して欲しい! うつ伏せに見えるポイントを3つにまとめました。 ・理屈がわからなくてもOK ・真似するだけでそれっぽくなる ・画力に左右されない まずは「描ける楽しみ」を!(*'▽'*)

    苦手な人に最速で試して欲しい!
うつ伏せに見えるポイントを3つにまとめました。

・理屈がわからなくてもOK
・真似するだけでそれっぽくなる
・画力に左右されない

まずは「描ける楽しみ」を!(*'▽'*)
    492711年前

    男性の身体を描くときに困らないように「厚みのある身体」を少しだけ具体的にしてみました。 キーワードは【熱盛‼︎】です。

    男性の身体を描くときに困らないように「厚みのある身体」を少しだけ具体的にしてみました。
キーワードは【熱盛‼︎】です。
    1746231年前

    10年前は全身イラストが苦手だったので勉強しようとしましたが、解剖学とか難しすぎてサッパリだったのでずっと悩んでいました。そんなわたしでもポイントを3つに絞ることでかなり楽になったので紹介します。 決してリアルでは無いですが、描いてて楽しいので気にしてませんw

    10年前は全身イラストが苦手だったので勉強しようとしましたが、解剖学とか難しすぎてサッパリだったのでずっと悩んでいました。そんなわたしでもポイントを3つに絞ることでかなり楽になったので紹介します。

決してリアルでは無いですが、描いてて楽しいので気にしてませんw
    1265101年前

    【髪がグッと良くなるポイント】 初心者は「本」でもOK! 慣れたら「塊」を描きがちですが… 頑張って「束」を目指して下さい! 「束」なら髪の立体感を出せますよ。

    【髪がグッと良くなるポイント】

初心者は「本」でもOK!
慣れたら「塊」を描きがちですが…
頑張って「束」を目指して下さい!

「束」なら髪の立体感を出せますよ。
    693941年前
Loading...