#シャンチーテンリングスの伝説 に突然出てきた、モーリス(或いはモリス) という幻獣、恐らく中国神話に出てくる渾沌(こんとん)。記憶を頼りに描きました。顔のない羽の生えたクマってかんじで滅茶苦茶カワイイ。

    #シャンチーテンリングスの伝説
    #シャンチーテンリングスの伝説 に突然出てきた、モーリス(或いはモリス) という幻獣、恐らく中国神話に出てくる渾沌(こんとん)。記憶を頼りに描きました。顔のない羽の生えたクマってかんじで滅茶苦茶カワイイ。
    9462,3692年前

    [リメイクするよ] 劇場版PUI PUIモルカー「Teddy the Buddy」 (33)

    [リメイクするよ]
劇場版PUI PUIモルカー「Teddy the Buddy」
(33)
    [リメイクするよ]
劇場版PUI PUIモルカー「Teddy the Buddy」
(33)
    [リメイクするよ]
劇場版PUI PUIモルカー「Teddy the Buddy」
(33)
    [リメイクするよ]
劇場版PUI PUIモルカー「Teddy the Buddy」
(33)
    251582年前

    ばぶ…🥺

    ばぶ…🥺
    121392年前

    曜平さんっぽいなぁ思いながら描いてると本当につられてくるんだけど、「5年ってなんだっけ?時間?」っていのと自分も自分のこと忘れちゃってるのかなり萌えキャラだよ

    曜平さんっぽいなぁ思いながら描いてると本当につられてくるんだけど、「5年ってなんだっけ?時間?」っていのと自分も自分のこと忘れちゃってるのかなり萌えキャラだよ
    4222年前

    未来日記で後半世界から存在しないキャラクターの名前が言えなくなる表現があるけど、あれはケータイのノイズ音なんだよね。で、私も もっと世界観を邪魔しない、いい感じの表現なかったかなぁと模索して出てきたのがセロファンの色ずらし。

    未来日記で後半世界から存在しないキャラクターの名前が言えなくなる表現があるけど、あれはケータイのノイズ音なんだよね。で、私も
もっと世界観を邪魔しない、いい感じの表現なかったかなぁと模索して出てきたのがセロファンの色ずらし。
    未来日記で後半世界から存在しないキャラクターの名前が言えなくなる表現があるけど、あれはケータイのノイズ音なんだよね。で、私も
もっと世界観を邪魔しない、いい感じの表現なかったかなぁと模索して出てきたのがセロファンの色ずらし。
    未来日記で後半世界から存在しないキャラクターの名前が言えなくなる表現があるけど、あれはケータイのノイズ音なんだよね。で、私も
もっと世界観を邪魔しない、いい感じの表現なかったかなぁと模索して出てきたのがセロファンの色ずらし。
    092年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...