MAR@tnahc0127

    バルキリー、と言うかマクロスの主役メカのデザインの変遷。 ぬえ色の強い小型飛行メカ→玩具っぽい可変メカと来てVF-1に辿り着いたのは素晴らしい。 アーマードもおデブになって良かった良かった。 #マクロス #Macross #バルキリー

    #Macross#バルキリー#マクロス
    バルキリー、と言うかマクロスの主役メカのデザインの変遷。
ぬえ色の強い小型飛行メカ→玩具っぽい可変メカと来てVF-1に辿り着いたのは素晴らしい。
アーマードもおデブになって良かった良かった。
#マクロス
#Macross
#バルキリー
    バルキリー、と言うかマクロスの主役メカのデザインの変遷。
ぬえ色の強い小型飛行メカ→玩具っぽい可変メカと来てVF-1に辿り着いたのは素晴らしい。
アーマードもおデブになって良かった良かった。
#マクロス
#Macross
#バルキリー
    7352年前
    MAR@tnahc0127

    @Capelli_no16 マクロス7に出てきたオドナータはかなりドリファンドっぽいデザインですが、走行脚があるから厳密にはドリファンドではないですよね。

    @Capelli_no16 マクロス7に出てきたオドナータはかなりドリファンドっぽいデザインですが、走行脚があるから厳密にはドリファンドではないですよね。
    122年前
    MAR@tnahc0127

    模型情報1985年10月号掲載の庵野氏の仮面ライダー1号(旧1号)のコスプレ。 スタイルの良さとスーツが自作と言うのに驚く。 マスクを小脇に抱えてる姿が良い表情だ😄 #庵野秀明 #仮面ライダー #模型情報

    #仮面ライダー#庵野秀明
    模型情報1985年10月号掲載の庵野氏の仮面ライダー1号(旧1号)のコスプレ。
スタイルの良さとスーツが自作と言うのに驚く。
マスクを小脇に抱えてる姿が良い表情だ😄
#庵野秀明 
#仮面ライダー 
#模型情報
    模型情報1985年10月号掲載の庵野氏の仮面ライダー1号(旧1号)のコスプレ。
スタイルの良さとスーツが自作と言うのに驚く。
マスクを小脇に抱えてる姿が良い表情だ😄
#庵野秀明 
#仮面ライダー 
#模型情報
    392年前
    MAR@tnahc0127

    今月号の「武頼」を読んだ時からこの鉄機が気になってしょうがない。 六道の旧型っぽいけど徳轟が開発した鉄機なのか、名前は何と言うのか…? 出来れば3巻の巻末の鉄機解体新書で破損していない状態の絵が見たいものです。 #ガンダム武頼

    今月号の「武頼」を読んだ時からこの鉄機が気になってしょうがない。
六道の旧型っぽいけど徳轟が開発した鉄機なのか、名前は何と言うのか…?
出来れば3巻の巻末の鉄機解体新書で破損していない状態の絵が見たいものです。
#ガンダム武頼
    3102年前
    MAR@tnahc0127

    @Senior_ILD @okinaoff そう言えば蜘蛛を作ることは考えませんでした。 漫画ではこんな感じなのでナランチャとサイズを合わせると胴体だけで3㎝ぐらいですかね? 一から作ると大変そうなのでこの時期ハロウィングッズで出てきそうな蜘蛛のおもちゃのリぺとか考えてみます。

    @Senior_ILD @okinaoff そう言えば蜘蛛を作ることは考えませんでした。
漫画ではこんな感じなのでナランチャとサイズを合わせると胴体だけで3㎝ぐらいですかね?
一から作ると大変そうなのでこの時期ハロウィングッズで出てきそうな蜘蛛のおもちゃのリぺとか考えてみます。
    022年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...