MAR@tnahc0127

    ザブングルの企画原案「エクスプロイター」のメカデザイン案。 アイアン・ギアーの変形はこの基地型がメインで戦艦型への変形はおまけ的なものだったとか。 メインメカは「顔」が無く、当時としては結構画期的。 「敵 装甲騎兵」はダイエットしたダッガーっぽい😄 #ザブングル #大河原邦男 #出渕裕

    #ザブングル#出渕裕#大河原邦男
    ザブングルの企画原案「エクスプロイター」のメカデザイン案。
アイアン・ギアーの変形はこの基地型がメインで戦艦型への変形はおまけ的なものだったとか。
メインメカは「顔」が無く、当時としては結構画期的。
「敵 装甲騎兵」はダイエットしたダッガーっぽい😄
#ザブングル
#大河原邦男
#出渕裕
    18612年前
    MAR@tnahc0127

    ザブングルの企画原案「エクスプロイター」のキャラデザイン案。 ジロンはこの頃から丸顔。 エルチはいるけどラグはいなかったのだな。 ホーラが一番そのまんまかな?服はイノセント感あるけど。 #ザブングル #湖川友謙

    #ザブングル#湖川友謙
    ザブングルの企画原案「エクスプロイター」のキャラデザイン案。
ジロンはこの頃から丸顔。
エルチはいるけどラグはいなかったのだな。
ホーラが一番そのまんまかな?服はイノセント感あるけど。
#ザブングル
#湖川友謙
    ザブングルの企画原案「エクスプロイター」のキャラデザイン案。
ジロンはこの頃から丸顔。
エルチはいるけどラグはいなかったのだな。
ホーラが一番そのまんまかな?服はイノセント感あるけど。
#ザブングル
#湖川友謙
    ザブングルの企画原案「エクスプロイター」のキャラデザイン案。
ジロンはこの頃から丸顔。
エルチはいるけどラグはいなかったのだな。
ホーラが一番そのまんまかな?服はイノセント感あるけど。
#ザブングル
#湖川友謙
    1172年前
    MAR@tnahc0127

    金型が行方不明の為、再販されない1/100ガバメントタイプの組立説明図。 1982年の商品なのでまだバンダイは人形マークの時代。 デザイン的に仕方ないとは言え腰は動かなかったんだなぁ。 腕の取り付けは面倒だった記憶があるけど改めて見ても面倒だぞ、コレ😅 #ザブングル #ザブプラ #バンダイ

    金型が行方不明の為、再販されない1/100ガバメントタイプの組立説明図。
1982年の商品なのでまだバンダイは人形マークの時代。
デザイン的に仕方ないとは言え腰は動かなかったんだなぁ。
腕の取り付けは面倒だった記憶があるけど改めて見ても面倒だぞ、コレ😅
#ザブングル
#ザブプラ
#バンダイ
    金型が行方不明の為、再販されない1/100ガバメントタイプの組立説明図。
1982年の商品なのでまだバンダイは人形マークの時代。
デザイン的に仕方ないとは言え腰は動かなかったんだなぁ。
腕の取り付けは面倒だった記憶があるけど改めて見ても面倒だぞ、コレ😅
#ザブングル
#ザブプラ
#バンダイ
    3162年前
    MAR@tnahc0127

    1983年のザブングルグラフィティ公開前のイベントの広告。 無料と言う事を考えるとなかなか豪華なイベント。 島津冴子(ラグの扮装で)と言うのもおかしいけど、富野由悠季監督の「監」の字が「ハゲ」っぽく見えるのも面白い😄 #ザブングル #富野由悠季 #島津冴子

    1983年のザブングルグラフィティ公開前のイベントの広告。
無料と言う事を考えるとなかなか豪華なイベント。
島津冴子(ラグの扮装で)と言うのもおかしいけど、富野由悠季監督の「監」の字が「ハゲ」っぽく見えるのも面白い😄
#ザブングル
#富野由悠季
#島津冴子
    11362年前
    MAR@tnahc0127

    昭和58年の新聞を見ていると「美子ちゃんじゃない」日ペンの広告を発見。 「1日20分」は今と変わらないけど、当時は50年の歴史😄 美子ちゃんの広告では見た覚えがないけど「スパイラル学習」とは何ぞや? #日ペン #美子ちゃん

    昭和58年の新聞を見ていると「美子ちゃんじゃない」日ペンの広告を発見。
「1日20分」は今と変わらないけど、当時は50年の歴史😄
美子ちゃんの広告では見た覚えがないけど「スパイラル学習」とは何ぞや?
#日ペン
#美子ちゃん
    142年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...