MAR@tnahc0127

    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)掲載のガーランドの最初期稿。 ビークル形態がバイクっぽいけどバイクではなく反発重力メカ。 顔がすごく量産型顔だ😄 #メガゾーン23 #ガーランド #アートミック

    #アートミック#ガーランド#メガゾーン23
    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)掲載のガーランドの最初期稿。
ビークル形態がバイクっぽいけどバイクではなく反発重力メカ。
顔がすごく量産型顔だ😄
#メガゾーン23
#ガーランド
#アートミック
    15402年前
    MAR@tnahc0127

    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)掲載のモスピーダとレギオスの初期稿。 モスピーダは決定デザインに近いですが、ベクター時代のレギオスは結構キャラクター性の強い顔をしてますね😄 #モスピーダ #レギオス #アートミック #Robotech

    #Robotech#アートミック
    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)掲載のモスピーダとレギオスの初期稿。
モスピーダは決定デザインに近いですが、ベクター時代のレギオスは結構キャラクター性の強い顔をしてますね😄
#モスピーダ
#レギオス
#アートミック
#Robotech
    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)掲載のモスピーダとレギオスの初期稿。
モスピーダは決定デザインに近いですが、ベクター時代のレギオスは結構キャラクター性の強い顔をしてますね😄
#モスピーダ
#レギオス
#アートミック
#Robotech
    2252年前
    MAR@tnahc0127

    Vガンダム放映当時に発売された食玩のゾロの組み立て図を発掘(現物は未発掘)。 出来が良いのは当時から有名で、組み立て図を見てもよくこのサイズこの価格(当時200円)で出せたなぁ、と言う感じです。 しかし腕の肉抜きがダイナミックだ😄 #Vガンダム #ガンプラ #食玩

    Vガンダム放映当時に発売された食玩のゾロの組み立て図を発掘(現物は未発掘)。
出来が良いのは当時から有名で、組み立て図を見てもよくこのサイズこの価格(当時200円)で出せたなぁ、と言う感じです。
しかし腕の肉抜きがダイナミックだ😄
#Vガンダム
#ガンプラ
#食玩
    Vガンダム放映当時に発売された食玩のゾロの組み立て図を発掘(現物は未発掘)。
出来が良いのは当時から有名で、組み立て図を見てもよくこのサイズこの価格(当時200円)で出せたなぁ、と言う感じです。
しかし腕の肉抜きがダイナミックだ😄
#Vガンダム
#ガンプラ
#食玩
    Vガンダム放映当時に発売された食玩のゾロの組み立て図を発掘(現物は未発掘)。
出来が良いのは当時から有名で、組み立て図を見てもよくこのサイズこの価格(当時200円)で出せたなぁ、と言う感じです。
しかし腕の肉抜きがダイナミックだ😄
#Vガンダム
#ガンプラ
#食玩
    7402年前
    MAR@tnahc0127

    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)ガーランドのデザインの変遷。 コンテナと合体したガーランドがなかなかのマッシブさん。 火力、機動力向上型もフルアーマー感あって良いです。 それと木型模型の出来がすごく良いな👍 #メガゾーン23 #ガーランド #アートミック

    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)ガーランドのデザインの変遷。
コンテナと合体したガーランドがなかなかのマッシブさん。
火力、機動力向上型もフルアーマー感あって良いです。
それと木型模型の出来がすごく良いな👍
#メガゾーン23
#ガーランド
#アートミック
    「アートミックデザインワークス」(1987年発行)ガーランドのデザインの変遷。
コンテナと合体したガーランドがなかなかのマッシブさん。
火力、機動力向上型もフルアーマー感あって良いです。
それと木型模型の出来がすごく良いな👍
#メガゾーン23
#ガーランド
#アートミック
    5292年前
    MAR@tnahc0127

    永岡書店ピコピコブック「激闘!ウルトラ大怪獣」掲載のふくやまけいこ先生のウルトラセブン漫画。 内容的にはのどかな漫画で読むとほのぼのします😊 (珍しくサービスシーンもあり。) #ふくやまけいこ #ウルトラセブン

    永岡書店ピコピコブック「激闘!ウルトラ大怪獣」掲載のふくやまけいこ先生のウルトラセブン漫画。
内容的にはのどかな漫画で読むとほのぼのします😊
(珍しくサービスシーンもあり。)
#ふくやまけいこ
#ウルトラセブン
    1152年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...