今年8月31日アップを目指してデジタルで頑張ろうとしてバッッキバキに挫折した、花火を見上げる六年生の下絵を供養。 浮いてる仙ぞはデジタルで下げて解決しようとしてた。。

    今年8月31日アップを目指してデジタルで頑張ろうとしてバッッキバキに挫折した、花火を見上げる六年生の下絵を供養。
浮いてる仙ぞはデジタルで下げて解決しようとしてた。。
    0113年前

    @mochimugi_sub 藤内 もともとは「戦う三年生シリーズ」としてA4の落書きにちっちゃく描いたラクガキでした(三之助や左門、作も此処から生まれました)。それを「人の体はこんなに背中柔らかくないからもう少し上体を起こそう」と決めてB5の一枚絵に。→続

    @mochimugi_sub 藤内
もともとは「戦う三年生シリーズ」としてA4の落書きにちっちゃく描いたラクガキでした(三之助や左門、作も此処から生まれました)。それを「人の体はこんなに背中柔らかくないからもう少し上体を起こそう」と決めてB5の一枚絵に。→続
    @mochimugi_sub 藤内
もともとは「戦う三年生シリーズ」としてA4の落書きにちっちゃく描いたラクガキでした(三之助や左門、作も此処から生まれました)。それを「人の体はこんなに背中柔らかくないからもう少し上体を起こそう」と決めてB5の一枚絵に。→続
    013年前

    @mochimugi_sub 元々文次郎の絵があったので、犬猿としてそれに合わせるつもりで描きました。 文次が右向きなら留は左、武具の反りも逆、布の流れも逆。文次は口を閉じているので、留三郎は口を開ける、など あと、布を描くと動きを安易に出せるのでおススメです← 藤内の絵も、布のしなやかさが演出してくれてます

    @mochimugi_sub 元々文次郎の絵があったので、犬猿としてそれに合わせるつもりで描きました。
文次が右向きなら留は左、武具の反りも逆、布の流れも逆。文次は口を閉じているので、留三郎は口を開ける、など
あと、布を描くと動きを安易に出せるのでおススメです←
藤内の絵も、布のしなやかさが演出してくれてます
    003年前

    ねない子だれだ (※自分は夜更かしするし迷惑かけるけど同室には一切許さない保健委員長)

    ねない子だれだ
(※自分は夜更かしするし迷惑かけるけど同室には一切許さない保健委員長)
    1123年前

    10/2 光の翼 最初敵だと思ってた #Skytober #sky星を紡ぐ子どもたち #thatskygames

    #Skytober#sky星を紡ぐ子どもたち#thatskygames
    10/2 光の翼

最初敵だと思ってた

#Skytober
#sky星を紡ぐ子どもたち 
#thatskygames
    283年前
Loading...