本日の成果。3巡目用キャラデザ模索中。 【目的】程よく存在感のあるアイドルのデザインを模索する 【方法】「よさみ」を感じるアイドルの写真、作品をpinterestで集めて、デザインの法則を探る 【発見】よいと感じる衣装は、装飾の疎密、シルエットに緩急がある(シンプルでも飽きさせない)

    本日の成果。3巡目用キャラデザ模索中。
【目的】程よく存在感のあるアイドルのデザインを模索する
【方法】「よさみ」を感じるアイドルの写真、作品をpinterestで集めて、デザインの法則を探る
【発見】よいと感じる衣装は、装飾の疎密、シルエットに緩急がある(シンプルでも飽きさせない)
    044年前

    投稿直後、イラストのミスに気付いた私。反省します。

    投稿直後、イラストのミスに気付いた私。反省します。
    084年前

    #3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す 髪の練習。 【目的】毛束(特に前髪)の描き方を言語化 【方法】動画にて学習、模写、自由に描いて検証 【発見】私の場合、ナチュラルな髪形の場合、毛束をどこに置くべきかわからなくなる→大きい毛束を置いて、そこから枝分かれさせるとすっきり描ける

    #3か月でさいとうなおきを倒す#3か月で上達
    #3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す 
髪の練習。
【目的】毛束(特に前髪)の描き方を言語化
【方法】動画にて学習、模写、自由に描いて検証
【発見】私の場合、ナチュラルな髪形の場合、毛束をどこに置くべきかわからなくなる→大きい毛束を置いて、そこから枝分かれさせるとすっきり描ける
    #3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す 
髪の練習。
【目的】毛束(特に前髪)の描き方を言語化
【方法】動画にて学習、模写、自由に描いて検証
【発見】私の場合、ナチュラルな髪形の場合、毛束をどこに置くべきかわからなくなる→大きい毛束を置いて、そこから枝分かれさせるとすっきり描ける
    084年前

    #3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す 昨日の仮説の検証も兼ねて、髪の練習2。 【目的】髪の奥行の表現方法を言語化する 【方法】素体を用意して検証 【発見】奥行は3段階に明度を分けた毛束を別レイヤーで描くと表現できる。

    #3か月でさいとうなおきを倒す#3か月で上達
    #3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す 
昨日の仮説の検証も兼ねて、髪の練習2。
【目的】髪の奥行の表現方法を言語化する
【方法】素体を用意して検証
【発見】奥行は3段階に明度を分けた毛束を別レイヤーで描くと表現できる。
    #3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す 
昨日の仮説の検証も兼ねて、髪の練習2。
【目的】髪の奥行の表現方法を言語化する
【方法】素体を用意して検証
【発見】奥行は3段階に明度を分けた毛束を別レイヤーで描くと表現できる。
    0104年前

    おはようクロッキーno.2。TABMATEにクロッキー用のショートカットを設定したので、心の余裕ができた。曲げた脚を描くのが難しい…

    おはようクロッキーno.2。TABMATEにクロッキー用のショートカットを設定したので、心の余裕ができた。曲げた脚を描くのが難しい…
    094年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...