平沢よう🍩@yo_hirasawa

    例えば会計を終えるボタンをどう表現するか一つとっても、「お会計」「会計を終わる」「おつり」「レシート」「決定」…今はまだその意味が分かるしUIを作る側の苦心も想像出来るけど、正直「レシート」あたりは本当はもうよく意味が通らなくなってる。本当はね。文脈で判断してるに過ぎない。

    例えば会計を終えるボタンをどう表現するか一つとっても、「お会計」「会計を終わる」「おつり」「レシート」「決定」…今はまだその意味が分かるしUIを作る側の苦心も想像出来るけど、正直「レシート」あたりは本当はもうよく意味が通らなくなってる。本当はね。文脈で判断してるに過ぎない。
    245日前
    平沢よう🍩@yo_hirasawa

    文脈で判断するのは半ば直感的操作の部類であって、ちゃんと「書いてあることを読む」と、本当は意味が通じ難くなってる事が多い。みんな…みんなというか少なくとも発話の人は文脈で読めちゃうから気づいてないだけでさ。それを気付けていない以上、いつか自分も「読めない(読まない)」側になるよ。

    文脈で判断するのは半ば直感的操作の部類であって、ちゃんと「書いてあることを読む」と、本当は意味が通じ難くなってる事が多い。みんな…みんなというか少なくとも発話の人は文脈で読めちゃうから気づいてないだけでさ。それを気付けていない以上、いつか自分も「読めない(読まない)」側になるよ。
    255日前
    これ以上ツイートはありません
Loading...