というわけでモーニング・ツー出ております。『大砲とスタンプ』は……はい、最終回がひと月延びました! とはいえ話も大変なことになっております。事務屋の話じゃなかったの? 盛り上がってます面白いです、買ってね読んでね電書もあるよ!https://t.co/yN0kCTge1m

    というわけでモーニング・ツー出ております。『大砲とスタンプ』は……はい、最終回がひと月延びました! とはいえ話も大変なことになっております。事務屋の話じゃなかったの? 盛り上がってます面白いです、買ってね読んでね電書もあるよ!https://t.co/yN0kCTge1m
    4057053年前

    突然のレストレード。昔はつまらない引き立て役だと思っていたけど、あらためて読み返すとなまじホームズべったりの刑事より魅力的ですね(ウィステリア荘のベインズ警部はホームズに対抗意識があって有能で、あれは別格です)。グラナダホームズのレストレードはかなり原作の描写に寄せているのだな。

    突然のレストレード。昔はつまらない引き立て役だと思っていたけど、あらためて読み返すとなまじホームズべったりの刑事より魅力的ですね(ウィステリア荘のベインズ警部はホームズに対抗意識があって有能で、あれは別格です)。グラナダホームズのレストレードはかなり原作の描写に寄せているのだな。
    732093年前

    『プリンセス・プリンシパル 公式設定資料集 Spy&Seek』も手元に。濃密濃密!

    『プリンセス・プリンシパル  公式設定資料集  Spy&Seek』も手元に。濃密濃密!
    『プリンセス・プリンシパル  公式設定資料集  Spy&Seek』も手元に。濃密濃密!
    『プリンセス・プリンシパル  公式設定資料集  Spy&Seek』も手元に。濃密濃密!
    『プリンセス・プリンシパル  公式設定資料集  Spy&Seek』も手元に。濃密濃密!
    37913年前

    ベルンハルト・ケラーマン『トンネル』のカバー絵を描かせてもらいました。1913年、本物のベル・エポックの時代に出た巨大土木工事SFです。国書刊行会の本で絵を描くなんて、高校時代の自分に自慢したい。そろそろ書店に並び始めます。よろしくよろしく!https://t.co/ynNd0H4qpy

    ベルンハルト・ケラーマン『トンネル』のカバー絵を描かせてもらいました。1913年、本物のベル・エポックの時代に出た巨大土木工事SFです。国書刊行会の本で絵を描くなんて、高校時代の自分に自慢したい。そろそろ書店に並び始めます。よろしくよろしく!https://t.co/ynNd0H4qpy
    3186663年前

    昨日いちばん「オッ」となったのはこちらだったかもしれませぬ。

    昨日いちばん「オッ」となったのはこちらだったかもしれませぬ。
    1072593年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

大野安之@pewowo
2
19
2年前
Loading...