山霧 棲@yamagiri_sumika

    サムライレムナントのOPに一瞬出てくる松平伊豆守信綱っぽい武士をじっくりと見るため、画像を拡大したり、露光量を上げたりしていたんですが、武士が座っている上段の間の虎、これは恐らく京都岩倉・実相院門跡の波の間にある「竹に虎図襖」がモデルですね(特定班) #FateSR

    #FateSR
    サムライレムナントのOPに一瞬出てくる松平伊豆守信綱っぽい武士をじっくりと見るため、画像を拡大したり、露光量を上げたりしていたんですが、武士が座っている上段の間の虎、これは恐らく京都岩倉・実相院門跡の波の間にある「竹に虎図襖」がモデルですね(特定班) #FateSR
    サムライレムナントのOPに一瞬出てくる松平伊豆守信綱っぽい武士をじっくりと見るため、画像を拡大したり、露光量を上げたりしていたんですが、武士が座っている上段の間の虎、これは恐らく京都岩倉・実相院門跡の波の間にある「竹に虎図襖」がモデルですね(特定班) #FateSR
    サムライレムナントのOPに一瞬出てくる松平伊豆守信綱っぽい武士をじっくりと見るため、画像を拡大したり、露光量を上げたりしていたんですが、武士が座っている上段の間の虎、これは恐らく京都岩倉・実相院門跡の波の間にある「竹に虎図襖」がモデルですね(特定班) #FateSR
    サムライレムナントのOPに一瞬出てくる松平伊豆守信綱っぽい武士をじっくりと見るため、画像を拡大したり、露光量を上げたりしていたんですが、武士が座っている上段の間の虎、これは恐らく京都岩倉・実相院門跡の波の間にある「竹に虎図襖」がモデルですね(特定班) #FateSR
    328110ヶ月前
    山霧 棲@yamagiri_sumika

    英霊伝承異聞の生前道満が持っている杖の飾り、不空羂索観音や不動明王の三昧耶形(仏を表す象徴物)である羂索だと思うんですが、羂索の"羂"は罠という意味で、鳥獣を捕らえるものなんですよね 羂索は衆生救済の象徴とされているので、これをわざわざ杖に付けている道満は何やかんや僧侶なんだなぁと

    羂索
    英霊伝承異聞の生前道満が持っている杖の飾り、不空羂索観音や不動明王の三昧耶形(仏を表す象徴物)である羂索だと思うんですが、羂索の"羂"は罠という意味で、鳥獣を捕らえるものなんですよね  羂索は衆生救済の象徴とされているので、これをわざわざ杖に付けている道満は何やかんや僧侶なんだなぁと
    2736806ヶ月前
    山霧 棲@yamagiri_sumika

    Fate/Samurai Remnant のOPでは、物凄い形相で伊織くんを睨み付けていたセイバーが、コラボイベントのCMでは、伊織くんから「行くぞ、セイバー」と力強く呼び掛けられ、優しい笑顔で振り返ってくれたんだがら、コラボイベント世界線における彼らの絆の深さが伝わってくるというものですよ(ろくろ)

    Fate/Samurai Remnant のOPでは、物凄い形相で伊織くんを睨み付けていたセイバーが、コラボイベントのCMでは、伊織くんから「行くぞ、セイバー」と力強く呼び掛けられ、優しい笑顔で振り返ってくれたんだがら、コラボイベント世界線における彼らの絆の深さが伝わってくるというものですよ(ろくろ)
    993245ヶ月前
    山霧 棲@yamagiri_sumika

    在りし日の

    在りし日の
    333ヶ月前
    山霧 棲@yamagiri_sumika

    徳川美術館、寛永行幸の「二条行幸図」も展示されていたので(もしかしたら……)と思い、目を凝らして松平伊豆守信綱の名前を探してみたら、運良く見付けることができました🥳 ラッキー!

    徳川美術館、寛永行幸の「二条行幸図」も展示されていたので(もしかしたら……)と思い、目を凝らして松平伊豆守信綱の名前を探してみたら、運良く見付けることができました🥳 ラッキー!
    徳川美術館、寛永行幸の「二条行幸図」も展示されていたので(もしかしたら……)と思い、目を凝らして松平伊豆守信綱の名前を探してみたら、運良く見付けることができました🥳 ラッキー!
    011ヶ月前
    これ以上ツイートはありません

作者のその他の人気の漫画

Loading...