宮尾岳@GAKUJIRA

    「ベストカー」 買って来た! ちゃんと載ってるよ ガタピシ車! いやー なんかこー クルマ雑誌と言う物を久し振りに買った…かな? スゴイよ 中身がクルマの事ばっかだ!当たり前か! 新型車がミニバンやSUVばかりになって、そういう記事なのかと思ったら、相変わらずスポーツカー特集だ!

    「ベストカー」
買って来た!

ちゃんと載ってるよ
ガタピシ車!

いやー なんかこー
クルマ雑誌と言う物を久し振りに買った…かな?

スゴイよ
中身がクルマの事ばっかだ!当たり前か!

新型車がミニバンやSUVばかりになって、そういう記事なのかと思ったら、相変わらずスポーツカー特集だ!
    「ベストカー」
買って来た!

ちゃんと載ってるよ
ガタピシ車!

いやー なんかこー
クルマ雑誌と言う物を久し振りに買った…かな?

スゴイよ
中身がクルマの事ばっかだ!当たり前か!

新型車がミニバンやSUVばかりになって、そういう記事なのかと思ったら、相変わらずスポーツカー特集だ!
    261322年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    というか、ミニバンユーザーってクルマ雑誌というものを買うのかな? 山本マサユキさんの描くクルマは、どんなクルマでも必ず壊れる気がする。 そして女の子は、やーらかい。 ちょっとゼイ肉のついた、むにょむにょの女の子で 脇の甘そうなのもいい。 クルマ馬鹿をテキトーにあしらってくれる。

    というか、ミニバンユーザーってクルマ雑誌というものを買うのかな?

山本マサユキさんの描くクルマは、どんなクルマでも必ず壊れる気がする。

そして女の子は、やーらかい。
ちょっとゼイ肉のついた、むにょむにょの女の子で
脇の甘そうなのもいい。

クルマ馬鹿をテキトーにあしらってくれる。
    12812年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    おは妖子ざいます。 これは漫画版 【魔物ハンター妖子】で、初めて変身する時の見開き大ゴマです。 妖子の左手の輪具がなぜ4本角の獣を型どったものなのか ここでハッキリと描かれます。

    おは妖子ざいます。

これは漫画版
【魔物ハンター妖子】で、初めて変身する時の見開き大ゴマです。

妖子の左手の輪具がなぜ4本角の獣を型どったものなのか

ここでハッキリと描かれます。
    おは妖子ざいます。

これは漫画版
【魔物ハンター妖子】で、初めて変身する時の見開き大ゴマです。

妖子の左手の輪具がなぜ4本角の獣を型どったものなのか

ここでハッキリと描かれます。
    381522年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    「わりと好きに描いていい版権モノ」は、それはそれで気を遣う。 この頃は公式のチビキャラは無かったからね。 ファンアートとしてでは無く、公式の作品紹介ページだから。

    「わりと好きに描いていい版権モノ」は、それはそれで気を遣う。

この頃は公式のチビキャラは無かったからね。
ファンアートとしてでは無く、公式の作品紹介ページだから。
    「わりと好きに描いていい版権モノ」は、それはそれで気を遣う。

この頃は公式のチビキャラは無かったからね。
ファンアートとしてでは無く、公式の作品紹介ページだから。
    1324102年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    アニメディアの仕事は、絵本の巻末にこのキャラクターを描いていたので「じゃあコレで行きましょう」になったような気が……… NHKの本放送の終わりには「みんなのお便り」でファンの子達が描いてきたナディアを紹介するコーナーがあったんだけど、この絵の模写があって焦った。

    アニメディアの仕事は、絵本の巻末にこのキャラクターを描いていたので「じゃあコレで行きましょう」になったような気が………

NHKの本放送の終わりには「みんなのお便り」でファンの子達が描いてきたナディアを紹介するコーナーがあったんだけど、この絵の模写があって焦った。
    アニメディアの仕事は、絵本の巻末にこのキャラクターを描いていたので「じゃあコレで行きましょう」になったような気が………

NHKの本放送の終わりには「みんなのお便り」でファンの子達が描いてきたナディアを紹介するコーナーがあったんだけど、この絵の模写があって焦った。
    511352年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...