宮尾岳@GAKUJIRA

    #昭和まんがまつり2024 昭和の最後(昭和64年)は、1989年1月7日まで。 妖子はゲームブックとしての企画が生まれたのが1988年なので昭和だが、世に出たのはメガドライブゲーム発表の1989年秋だから、ちょうど跨いでる。

    #昭和まんがまつり2024
    #昭和まんがまつり2024

昭和の最後(昭和64年)は、1989年1月7日まで。

妖子はゲームブックとしての企画が生まれたのが1988年なので昭和だが、世に出たのはメガドライブゲーム発表の1989年秋だから、ちょうど跨いでる。
    #昭和まんがまつり2024

昭和の最後(昭和64年)は、1989年1月7日まで。

妖子はゲームブックとしての企画が生まれたのが1988年なので昭和だが、世に出たのはメガドライブゲーム発表の1989年秋だから、ちょうど跨いでる。
    5164週間前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    メガゾーン23のプロトタイプ 【オメガゾーンのガリアード】 出来たてホヤホヤのを、すぐに大判のセル画にする事となり、カラーリングもまだまだ未完成。 原画描いてキャラのみ平野さんに作監してもらった。 この頃のライダーのヘルメットのイメージに【BMWシステム6】がピッタリなので要チェック。

    メガゾーン23のプロトタイプ  【オメガゾーンのガリアード】  出来たてホヤホヤのを、すぐに大判のセル画にする事となり、カラーリングもまだまだ未完成。  原画描いてキャラのみ平野さんに作監してもらった。  この頃のライダーのヘルメットのイメージに【BMWシステム6】がピッタリなので要チェック。
    メガゾーン23のプロトタイプ  【オメガゾーンのガリアード】  出来たてホヤホヤのを、すぐに大判のセル画にする事となり、カラーリングもまだまだ未完成。  原画描いてキャラのみ平野さんに作監してもらった。  この頃のライダーのヘルメットのイメージに【BMWシステム6】がピッタリなので要チェック。
    メガゾーン23のプロトタイプ  【オメガゾーンのガリアード】  出来たてホヤホヤのを、すぐに大判のセル画にする事となり、カラーリングもまだまだ未完成。  原画描いてキャラのみ平野さんに作監してもらった。  この頃のライダーのヘルメットのイメージに【BMWシステム6】がピッタリなので要チェック。
    メガゾーン23のプロトタイプ  【オメガゾーンのガリアード】  出来たてホヤホヤのを、すぐに大判のセル画にする事となり、カラーリングもまだまだ未完成。  原画描いてキャラのみ平野さんに作監してもらった。  この頃のライダーのヘルメットのイメージに【BMWシステム6】がピッタリなので要チェック。
    15183週間前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    【二度目の人生アニメーター】 ヨウコの扉絵コレクション これはまだヨウコ(妖子)が、単体のキャラクターとしてアピール出来るかの実験でした。 これで枯れたとお客さんが感じるのなら、もうこの子は使えない。 なんてビビリ。

    【二度目の人生アニメーター】
ヨウコの扉絵コレクション

これはまだヨウコ(妖子)が、単体のキャラクターとしてアピール出来るかの実験でした。

これで枯れたとお客さんが感じるのなら、もうこの子は使えない。

なんてビビリ。
    【二度目の人生アニメーター】
ヨウコの扉絵コレクション

これはまだヨウコ(妖子)が、単体のキャラクターとしてアピール出来るかの実験でした。

これで枯れたとお客さんが感じるのなら、もうこの子は使えない。

なんてビビリ。
    【二度目の人生アニメーター】
ヨウコの扉絵コレクション

これはまだヨウコ(妖子)が、単体のキャラクターとしてアピール出来るかの実験でした。

これで枯れたとお客さんが感じるのなら、もうこの子は使えない。

なんてビビリ。
    【二度目の人生アニメーター】
ヨウコの扉絵コレクション

これはまだヨウコ(妖子)が、単体のキャラクターとしてアピール出来るかの実験でした。

これで枯れたとお客さんが感じるのなら、もうこの子は使えない。

なんてビビリ。
    342053週間前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    モスピーダのライドアーマー透視図の、原画記事を発掘できた。 もう一度描けと言われたら逃げる。

    モスピーダのライドアーマー透視図の、原画記事を発掘できた。

もう一度描けと言われたら逃げる。
    1,4394,3782週間前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    うん ザ・モーションコミックは、胸が痛かった。 その頃はまだアニメーターだったが、「アニメーターの描く漫画はつまらない」と言われても仕方の無い出来。 つまらないというより 「漫画にすらなってない」 この事は10年後、自分が漫画を描き始める時に 同じ目を突きつけられるのは分かってた。

    うん

ザ・モーションコミックは、胸が痛かった。

その頃はまだアニメーターだったが、「アニメーターの描く漫画はつまらない」と言われても仕方の無い出来。

つまらないというより
「漫画にすらなってない」

この事は10年後、自分が漫画を描き始める時に

同じ目を突きつけられるのは分かってた。
    4281,3842週間前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

西村誠芳@NISHINOB
24
111
3年前
Loading...