#自閉日記 7 感覚過敏って、完全に自分にしかわからない世界なので他の人に伝えるのが難しいなぁと思います。 光と音が強いので私はライブハウス入れません。若い頃好きなミュージシャンのライブに行って、最後までいられずスゴイ悔しかった思い出。 #アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科

    #アスの毎日絵日記#コルクラボマンガ専科#自閉日記
    #自閉日記 7
感覚過敏って、完全に自分にしかわからない世界なので他の人に伝えるのが難しいなぁと思います。
光と音が強いので私はライブハウス入れません。若い頃好きなミュージシャンのライブに行って、最後までいられずスゴイ悔しかった思い出。
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
    13922年前

    21時、友人の活動応援マンガをアップしますー! 子どもに公立学校に通わない選択をさせた上でホームスクーラーをし『学びの場の選択肢を増やしたい!』と、ついに学校を立ち上げたのです。 とても感動したのでマンガにしました。 支援の輪を広げるため、拡散頂けると嬉しいです。

    21時、友人の活動応援マンガをアップしますー!
子どもに公立学校に通わない選択をさせた上でホームスクーラーをし『学びの場の選択肢を増やしたい!』と、ついに学校を立ち上げたのです。

とても感動したのでマンガにしました。
支援の輪を広げるため、拡散頂けると嬉しいです。
    0112年前

    現状、学校に行かない子どもは「不登校」となり、あまりいい印象がありません。 本来学ぶ場は色んな形があって良いはず。 公立学校に行かないことが後ろめたい社会が少しでも変わるといいな… 教育の多様性が広がる事を願い #拡散希望 します。 ツリーにサイトぶら下げます。 #コルクラボマンガ専科

    #コルクラボマンガ専科#拡散希望
    現状、学校に行かない子どもは「不登校」となり、あまりいい印象がありません。
本来学ぶ場は色んな形があって良いはず。
公立学校に行かないことが後ろめたい社会が少しでも変わるといいな…
教育の多様性が広がる事を願い #拡散希望 します。
ツリーにサイトぶら下げます。

#コルクラボマンガ専科
    現状、学校に行かない子どもは「不登校」となり、あまりいい印象がありません。
本来学ぶ場は色んな形があって良いはず。
公立学校に行かないことが後ろめたい社会が少しでも変わるといいな…
教育の多様性が広がる事を願い #拡散希望 します。
ツリーにサイトぶら下げます。

#コルクラボマンガ専科
    現状、学校に行かない子どもは「不登校」となり、あまりいい印象がありません。
本来学ぶ場は色んな形があって良いはず。
公立学校に行かないことが後ろめたい社会が少しでも変わるといいな…
教育の多様性が広がる事を願い #拡散希望 します。
ツリーにサイトぶら下げます。

#コルクラボマンガ専科
    現状、学校に行かない子どもは「不登校」となり、あまりいい印象がありません。
本来学ぶ場は色んな形があって良いはず。
公立学校に行かないことが後ろめたい社会が少しでも変わるといいな…
教育の多様性が広がる事を願い #拡散希望 します。
ツリーにサイトぶら下げます。

#コルクラボマンガ専科
    1053172年前

    太郎君の100日後のため、キャラを深掘り中…🙄 なんつーか、この堅さがいかにも私から出たキャラだわ!って思う😂😂 中学生なのに哲学者か!! (ある意味キャラ立ち) #無人島100日目

    太郎君の100日後のため、キャラを深掘り中…🙄
なんつーか、この堅さがいかにも私から出たキャラだわ!って思う😂😂
中学生なのに哲学者か!!
(ある意味キャラ立ち)
#無人島100日目
    太郎君の100日後のため、キャラを深掘り中…🙄
なんつーか、この堅さがいかにも私から出たキャラだわ!って思う😂😂
中学生なのに哲学者か!!
(ある意味キャラ立ち)
#無人島100日目
    太郎君の100日後のため、キャラを深掘り中…🙄
なんつーか、この堅さがいかにも私から出たキャラだわ!って思う😂😂
中学生なのに哲学者か!!
(ある意味キャラ立ち)
#無人島100日目
    太郎君の100日後のため、キャラを深掘り中…🙄
なんつーか、この堅さがいかにも私から出たキャラだわ!って思う😂😂
中学生なのに哲学者か!!
(ある意味キャラ立ち)
#無人島100日目
    0112年前

    #いい夫婦の日 なんかみんな漫画上げてるから、とりあえず手帳に描いたやつ写真に撮った。 定期的に褒めあっているというより、半ば無理矢理褒めさせあっている我々😂やってもらって当たり前のことってひとつもないよね。

    #いい夫婦の日 
なんかみんな漫画上げてるから、とりあえず手帳に描いたやつ写真に撮った。
定期的に褒めあっているというより、半ば無理矢理褒めさせあっている我々😂やってもらって当たり前のことってひとつもないよね。
    3392年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...