#自閉日記 97 嫌な事はやりたくない、って、わがままと思われるかもしれませんが、人って本来そういうもんだと思うんですよね。 言われたらただ言う事聞く事が偉いわけではないと思うので、本人が納得するように仕向ける工夫って子ども大人問わず、すごく大事ではないかなって思っています。
#自閉日記発達障害の増加がトレンドに入ってるけど、障害とは人間側ではなく社会側にかかっている言葉。 子どもの診断が増えてるなら、今の社会が、今の子どもに合わなくなってるってこと。 投薬で子どもを変えるのではなく、合理的配慮が当たり前の社会に変わっていってほしい。
#自閉日記 98 支援って、本に書いてた通りにやっても出来ないとか、先生のアドバイスに従っても上手く行かないとか、そういう事もザラ。 色んな子どもを見ている先生にも答えはわからない。 結局、しらみつぶしに我が子に合うものを探すしかないのです。
#自閉日記 ザラ前にグループカウンセリング受けたときの漫画、ネームを調整したところで止まっている。 仕上げたいと思いつつペンが進まないので、冒頭4P上げて反応を伺ってみたいと思います。 反応良くても悪くても最終的には仕上げたいと思ってるけどね…。
「子どもの頃に持って貰っていた大切なもの」と 「子どもを産んで置いてきた大切なもの」の話(1/8)
クリアファイルにまつわる切ない想い出と、自分の『当たり前』を疑う大切さについて。 自分の当たり前は、人にとっても当たり前とは限らないぞう!! 1/2
子どもがマンガで相手の気持ちを考える事が出来た話(1/10) #漫画が読めるハッシュタグ
インフル流行ってると効くので、超便利な玉ねぎの使い方の話を置いておきます。 ほんとに効くので、鼻詰まりで夜眠れない子どもがいるご家庭は一度試して欲しい。鼻をかめない幼児の強い味方だよ! ※詰まり過ぎてると効かない事もあります 1/2
「優しさ」について考える話(1/2) #漫画が読めるハッシュタグ #コルクラボマンガ専科
「自分を好きになれば幸せになれる」 「人に与えることで自分も幸せになる」 …とかいうけど、もうひとつ大切なことがあって、自分は結構長いことそれが足りてなかったことを知りました、という話。 1/4
大切な感情を思い出させてくれた夫に感謝を。 #いい夫婦の日 (1/4)
帰り道を真っすぐ歩けなかった子の出来ること。 1/4