#ADHDのパワー系ソリューション パワー系になるかはわからんけど、ふせん貼りまくるっていうのはやっている。 ふせん貼りすぎて、どこになにを貼ったか忘れたりもするのだけども。

    #ADHDのパワー系ソリューション
    #ADHDのパワー系ソリューション  パワー系になるかはわからんけど、ふせん貼りまくるっていうのはやっている。 ふせん貼りすぎて、どこになにを貼ったか忘れたりもするのだけども。
    #ADHDのパワー系ソリューション  パワー系になるかはわからんけど、ふせん貼りまくるっていうのはやっている。 ふせん貼りすぎて、どこになにを貼ったか忘れたりもするのだけども。
    375ヶ月前

    #ASDのパワー系ソリューション 昨日ADHDの流れてきてたけど、ASDだと全然違うもんだなぁと。 1人で仕事しても問題ない職場環境や学び場を確保するっていうのはASDにとって重要だと思う。人と一緒にいる負荷や光や音の刺激が少なくて済む方が楽。 まぁ基本はコレかなぁ↓

    #ASDのパワー系ソリューション
    #ASDのパワー系ソリューション  昨日ADHDの流れてきてたけど、ASDだと全然違うもんだなぁと。 1人で仕事しても問題ない職場環境や学び場を確保するっていうのはASDにとって重要だと思う。人と一緒にいる負荷や光や音の刺激が少なくて済む方が楽。

 まぁ基本はコレかなぁ↓
    291575ヶ月前

    結婚式を近々挙げる予定の方で、この状況で挙げていいのか迷っている方がいたら読んでみてほしい。震災の10年後に描いた作品です。 私は震災の10日後に式を挙げました。挙げてよかったと思っています。 お二人の幸せな姿を見ることを楽しみにしている人は、きっといるはず。 (1/2)

    結婚式を近々挙げる予定の方で、この状況で挙げていいのか迷っている方がいたら読んでみてほしい。震災の10年後に描いた作品です。  私は震災の10日後に式を挙げました。挙げてよかったと思っています。  お二人の幸せな姿を見ることを楽しみにしている人は、きっといるはず。  (1/2)
    3932,1275ヶ月前

    姉の癇癪に対しやたらと声かけをしてしまい、癇癪を加速させていた妹が、そっとする大切さを学んだ。 それでも同じ部屋で過ごす優しさ。 小さいなりに色々考えていて面白い。 逆に、妹が癇癪起こした時は、姉が一番なだめるのが上手い。 子どもってすごいよね。

    姉の癇癪に対しやたらと声かけをしてしまい、癇癪を加速させていた妹が、そっとする大切さを学んだ。 それでも同じ部屋で過ごす優しさ。 小さいなりに色々考えていて面白い。  逆に、妹が癇癪起こした時は、姉が一番なだめるのが上手い。 子どもってすごいよね。
    3144ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...