今年もいろいろお仕事しました。単行本は ・『村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」』 ・『爪のようなもの・最後のフェリー その他の短篇』 というタイトルの長い2冊(『螢・一九八四年』は正確には去年の12月23日刊行だけど、気持ちは今年)。

    今年もいろいろお仕事しました。単行本は
・『村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」』
・『爪のようなもの・最後のフェリー その他の短篇』
というタイトルの長い2冊(『螢・一九八四年』は正確には去年の12月23日刊行だけど、気持ちは今年)。
    今年もいろいろお仕事しました。単行本は
・『村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」』
・『爪のようなもの・最後のフェリー その他の短篇』
というタイトルの長い2冊(『螢・一九八四年』は正確には去年の12月23日刊行だけど、気持ちは今年)。
    11253年前

    装画のお仕事は斉藤洋「グレーテルの白い小鳥」(偕成社)、井上荒野「よその島」(中央公論新社)、乃南アサ『チーム・オベリベリ』(講談社)、笹公人「念力レストラン」(春陽堂書店)を担当しました(敬称略)。どの作品もすばらしいのでぜひ手に取ってみてください。

    装画のお仕事は斉藤洋「グレーテルの白い小鳥」(偕成社)、井上荒野「よその島」(中央公論新社)、乃南アサ『チーム・オベリベリ』(講談社)、笹公人「念力レストラン」(春陽堂書店)を担当しました(敬称略)。どの作品もすばらしいのでぜひ手に取ってみてください。
    装画のお仕事は斉藤洋「グレーテルの白い小鳥」(偕成社)、井上荒野「よその島」(中央公論新社)、乃南アサ『チーム・オベリベリ』(講談社)、笹公人「念力レストラン」(春陽堂書店)を担当しました(敬称略)。どの作品もすばらしいのでぜひ手に取ってみてください。
    装画のお仕事は斉藤洋「グレーテルの白い小鳥」(偕成社)、井上荒野「よその島」(中央公論新社)、乃南アサ『チーム・オベリベリ』(講談社)、笹公人「念力レストラン」(春陽堂書店)を担当しました(敬称略)。どの作品もすばらしいのでぜひ手に取ってみてください。
    装画のお仕事は斉藤洋「グレーテルの白い小鳥」(偕成社)、井上荒野「よその島」(中央公論新社)、乃南アサ『チーム・オベリベリ』(講談社)、笹公人「念力レストラン」(春陽堂書店)を担当しました(敬称略)。どの作品もすばらしいのでぜひ手に取ってみてください。
    9173年前

    この岩の岩感、我ながら好き。

    この岩の岩感、我ながら好き。
    0113年前

    そして最後に大林宣彦監督関係。『キネマの宝箱』(ユニコ舎)と『A MOVIE 大林宣彦、全作品を語る』(立東舎)の装画を担当。『海辺の映画館』の映画パンフレットのなかにもちょっとだけイラストを描いています。こちらは映画館でしか手に入らないのかな。見かけたらぜひ。

    そして最後に大林宣彦監督関係。『キネマの宝箱』(ユニコ舎)と『A MOVIE 大林宣彦、全作品を語る』(立東舎)の装画を担当。『海辺の映画館』の映画パンフレットのなかにもちょっとだけイラストを描いています。こちらは映画館でしか手に入らないのかな。見かけたらぜひ。
    そして最後に大林宣彦監督関係。『キネマの宝箱』(ユニコ舎)と『A MOVIE 大林宣彦、全作品を語る』(立東舎)の装画を担当。『海辺の映画館』の映画パンフレットのなかにもちょっとだけイラストを描いています。こちらは映画館でしか手に入らないのかな。見かけたらぜひ。
    そして最後に大林宣彦監督関係。『キネマの宝箱』(ユニコ舎)と『A MOVIE 大林宣彦、全作品を語る』(立東舎)の装画を担当。『海辺の映画館』の映画パンフレットのなかにもちょっとだけイラストを描いています。こちらは映画館でしか手に入らないのかな。見かけたらぜひ。
    19653年前

    自作を読みかえしていて思い出したんだけど、この男女のキスシーンよく見てみてください。女性が階段を一段うえに立っています。これでおなじ身長でのキスになる。男性が女性に覆いかぶさるかたちでのキスを描きたくなかったんですよね。ちょっと上下関係が出てしまうので。

    自作を読みかえしていて思い出したんだけど、この男女のキスシーンよく見てみてください。女性が階段を一段うえに立っています。これでおなじ身長でのキスになる。男性が女性に覆いかぶさるかたちでのキスを描きたくなかったんですよね。ちょっと上下関係が出てしまうので。
    11523年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...