ガイナックスなんかは昔から色んな原画集を出してて、僕もエヴァとかフリクリとか買ってたんだけど、最近はあまり買わなくなった。原画をただ並べているだけで、それ以外の情報が少ないんだよね。せめてカット毎に原画マンの名前ぐらいは載せて欲しい。 >RT

    エヴァンゲリオン
    ガイナックスなんかは昔から色んな原画集を出してて、僕もエヴァとかフリクリとか買ってたんだけど、最近はあまり買わなくなった。原画をただ並べているだけで、それ以外の情報が少ないんだよね。せめてカット毎に原画マンの名前ぐらいは載せて欲しい。 >RT
    ガイナックスなんかは昔から色んな原画集を出してて、僕もエヴァとかフリクリとか買ってたんだけど、最近はあまり買わなくなった。原画をただ並べているだけで、それ以外の情報が少ないんだよね。せめてカット毎に原画マンの名前ぐらいは載せて欲しい。 >RT
    5263年前

    僕はまだ観てないんですけど、『TENET テネット』を観た知人に感想を聞いたらこんなリアクションでした

    僕はまだ観てないんですけど、『TENET テネット』を観た知人に感想を聞いたらこんなリアクションでした
    1173年前

    『攻殻機動隊』のトグサと言えば「俺はマテバが好きなの!」「マテバでよければ」などのセリフから「マテバ大好きキャラ」というイメージが定着しているが、士郎正宗の原作では"マテバ"という固有名詞は出ておらず、「トグサ=マテバ」の印象はアニメ版(SAC等も含めて)からの影響が大きいと思われる

    『攻殻機動隊』のトグサと言えば「俺はマテバが好きなの!」「マテバでよければ」などのセリフから「マテバ大好きキャラ」というイメージが定着しているが、士郎正宗の原作では"マテバ"という固有名詞は出ておらず、「トグサ=マテバ」の印象はアニメ版(SAC等も含めて)からの影響が大きいと思われる
    『攻殻機動隊』のトグサと言えば「俺はマテバが好きなの!」「マテバでよければ」などのセリフから「マテバ大好きキャラ」というイメージが定着しているが、士郎正宗の原作では"マテバ"という固有名詞は出ておらず、「トグサ=マテバ」の印象はアニメ版(SAC等も含めて)からの影響が大きいと思われる
    2153年前

    『テネット』完全に理解した

    『テネット』完全に理解した
    0143年前

    映画などでよく見かける"あるあるネタ"をまとめた『明日から使える死亡フラグ図鑑』が話題になっていますが、有名な「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」は実際どれぐらいの頻度で出て来るシチュエーションなんでしょうか?意外と「食パンをくわえて走る女子高生」ぐらいのレア度だったりしてw

    映画などでよく見かける"あるあるネタ"をまとめた『明日から使える死亡フラグ図鑑』が話題になっていますが、有名な「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」は実際どれぐらいの頻度で出て来るシチュエーションなんでしょうか?意外と「食パンをくわえて走る女子高生」ぐらいのレア度だったりしてw
    4103年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

じのう@Jinou_rakugaki
1.3万
6.3万
8ヶ月前
じのう@Jinou_rakugaki
1.3万
4.7万
2年前
Loading...