アメコミっぽいSFのロケットマンですが、水木先生っぽさが随所に登場するので面白いですよ。

    アメコミっぽいSFのロケットマンですが、水木先生っぽさが随所に登場するので面白いですよ。
    アメコミっぽいSFのロケットマンですが、水木先生っぽさが随所に登場するので面白いですよ。
    175ヶ月前

    資料で色々と読み漁っていたら見つけた鬼太郎。

    資料で色々と読み漁っていたら見つけた鬼太郎。
    2115ヶ月前

    水木先生の作品は自然を緻密に描き、人物を漫画っぽいデフォルメされた絵にする特徴があります。 劇画ヒットラーに登場する、この人物の絵はその極地だと思います。

    水木先生の作品は自然を緻密に描き、人物を漫画っぽいデフォルメされた絵にする特徴があります。
劇画ヒットラーに登場する、この人物の絵はその極地だと思います。
    245ヶ月前

    水木先生の貸本作品で「プラスチックマン」(1958年)という作品のコマをいくつか紹介します。 プラスチックマンはかまぼこになってしまったり、トランクに化けたりしています。相手を取り囲む技は鬼太郎ではなく猫仙人の技ですね。

    水木先生の貸本作品で「プラスチックマン」(1958年)という作品のコマをいくつか紹介します。

プラスチックマンはかまぼこになってしまったり、トランクに化けたりしています。相手を取り囲む技は鬼太郎ではなく猫仙人の技ですね。
    水木先生の貸本作品で「プラスチックマン」(1958年)という作品のコマをいくつか紹介します。

プラスチックマンはかまぼこになってしまったり、トランクに化けたりしています。相手を取り囲む技は鬼太郎ではなく猫仙人の技ですね。
    水木先生の貸本作品で「プラスチックマン」(1958年)という作品のコマをいくつか紹介します。

プラスチックマンはかまぼこになってしまったり、トランクに化けたりしています。相手を取り囲む技は鬼太郎ではなく猫仙人の技ですね。
    水木先生の貸本作品で「プラスチックマン」(1958年)という作品のコマをいくつか紹介します。

プラスチックマンはかまぼこになってしまったり、トランクに化けたりしています。相手を取り囲む技は鬼太郎ではなく猫仙人の技ですね。
    3115ヶ月前

    水木先生とつげ先生は、背景の使い方が真逆。水木先生が描く背景は、常に人間以外の大自然という大きな存在が主体で、人間をちっぽけなものとして表現する。 つげ先生は、全て人間が主体。心象を描く為に背景や自然現象が存在する。

    水木先生とつげ先生は、背景の使い方が真逆。水木先生が描く背景は、常に人間以外の大自然という大きな存在が主体で、人間をちっぽけなものとして表現する。
つげ先生は、全て人間が主体。心象を描く為に背景や自然現象が存在する。
    水木先生とつげ先生は、背景の使い方が真逆。水木先生が描く背景は、常に人間以外の大自然という大きな存在が主体で、人間をちっぽけなものとして表現する。
つげ先生は、全て人間が主体。心象を描く為に背景や自然現象が存在する。
    6225ヶ月前
Loading...