髪の毛、一束の構成。 下地・影・ハイライト1、ハイライト2、反射光、線に分かれています。 このキャラクターは色変化を多用するので、 細かめにパーツを分けています。 #Live2DWIP #イラスト依頼 #LIVE2D依頼
#Live2DWIP#LIVE2D依頼#イラスト依頼胸の協調されたワンピースについて。 パーツ分けは、連動して動く部位をそろえて管理した方が動かしやすくなる。 胸・胸の服は一緒に動く。 身体・スカートは一緒に動く。 なので、それぞれが一緒に動かせるよう分けるとモデリングしやすい。 #Live2DWIP #イラスト依頼 #LIVE2D依頼
#Live2DWIP#LIVE2D依頼ループモーション動画用キャラクターの分離。 動画キャラは斜め向いてる場合が多く、 横髪で頭を前後に挟むパーツ構成になるので、 前髪、横髪、後ろ髪という分離ではなく、 「前面髪の毛」 「中面髪の毛」 「背面髪の毛」 というような分け方にする #Live2DWIP #イラスト依頼 #LIVE2D依頼
うさ耳のパーツ分離について 曲げた耳パーツを別で用意しておいて、 モデリングソフト上でスライドしながら表示させると耳が曲がる表現が出来る #Live2D #イラスト依頼 #LIVE2D依頼
素晴らしい着眼点です~、そうなんです! 模様をスライドさせるには、 「線」「下地」を分離しておいて、 模様を下地にマスクして、上に線を乗っけます。 なので、添付画像のような箇所は線と塗りを分けておく方が綺麗にモデリングできると思います~
レースの素材自体は有償・無償問わずたくさん出回ってるんですが、「ちょうどいいもの」を探すのって難しいので、こんな感じで組み合わせて作っています。
三白眼キャラクターの目のパーツ分離。 白抜きまつ毛はまつ毛の土台をくりぬくと、モデリングの時結構大変だから、 別レイヤーで作って上からかぶせると良い気がする~ #LIVE2D依頼 #イラスト依頼 ( M@G.net #SunasandN)
前髪のパーツ分け。 つやつやしてて綺麗な髪。 髪の毛の数と同一形状、同一サイズで肌の影を作っておく。 #Live2D 夜空 碧(#YozoraAo_stream)
制作Vtuberさんが増えてきたのでアップデートについてまとめました。 ポーズ差分の数が増えれば増えるほど、 衣装差分のアップデート費用がかかるし、 重くなりがちなので、 ある程度モデルをアップデートしたら、別データとして 作っていくのも大事だと思う(無限に金を投じられる場合はまた別)
★表情差分についての基本知識★ 閉じ目・笑顔目はイラストレーターは関与せず、モデラー側で100%作る。 素材はシンプルでもモーションが導入されると工数が増える 頬ぷく・舌ぺろはかなり工数が多く上記に比べて高価 #Julia_Gingerman #Live2D依頼 #イラスト依頼 #live2dtutorial
胸部のパーツ分離について。 胸揺れをしっかり演出したい場合、胸の落ち影があると 強く立体感を感じる動かし方ができます。 デコルテのパーツも分離は細かくしておいた方がいいんだけど、浅いフリルだから3パーツで良いかなという判断。 #LIVE2D #LIVE2D依頼 #イラスト依頼 #Live2D ︎#Live2DWIP
「納品完了後の修正」って聞いてヒー!!ってなっちゃった。 Live2Dモデル制作の流れ 、うちの場合は ①線画ラフ ②着色ラフ ③形状・塗り方チェック ④パーツ分けイラスト完成 ⑤頭部モデリング ⑥全身モデリング OKだったら完納!って流れなんですが、 ⑥で大きい修正入ると死んでしまう
live2Dモデル依頼の際に「別の方が描いてくれたイラストを転用してください。その分依頼料削減できますか?」って質問頂く時あるんだけど、 その「別の人」の許諾が必要になる上、調整が大変なのでそんな安くならん…! イラストを切り貼りして別のイラストにされるの嫌う作家さんマジで多いから注意な