最中義裕@monakayoshihiro

    12月6日は #姉の日 そこだけの暗闇(ヤングコミック1969年5月13日号)単行本未収録 夜はまっくら(ヤングコミック1969年6月10日号) 夜のさすらい(ヤングコミック1969年11月25日号) どしゃぶり(週刊少年チャンピオン1970年9月7日号)単行本未収録 シスコン弟の鬱屈した感情が描かれた作品群 #真崎守

    #姉の日#真崎守
    12月6日は
#姉の日
そこだけの暗闇(ヤングコミック1969年5月13日号)単行本未収録
夜はまっくら(ヤングコミック1969年6月10日号)
夜のさすらい(ヤングコミック1969年11月25日号)
どしゃぶり(週刊少年チャンピオン1970年9月7日号)単行本未収録
シスコン弟の鬱屈した感情が描かれた作品群
#真崎守
    12月6日は
#姉の日
そこだけの暗闇(ヤングコミック1969年5月13日号)単行本未収録
夜はまっくら(ヤングコミック1969年6月10日号)
夜のさすらい(ヤングコミック1969年11月25日号)
どしゃぶり(週刊少年チャンピオン1970年9月7日号)単行本未収録
シスコン弟の鬱屈した感情が描かれた作品群
#真崎守
    12月6日は
#姉の日
そこだけの暗闇(ヤングコミック1969年5月13日号)単行本未収録
夜はまっくら(ヤングコミック1969年6月10日号)
夜のさすらい(ヤングコミック1969年11月25日号)
どしゃぶり(週刊少年チャンピオン1970年9月7日号)単行本未収録
シスコン弟の鬱屈した感情が描かれた作品群
#真崎守
    12月6日は
#姉の日
そこだけの暗闇(ヤングコミック1969年5月13日号)単行本未収録
夜はまっくら(ヤングコミック1969年6月10日号)
夜のさすらい(ヤングコミック1969年11月25日号)
どしゃぶり(週刊少年チャンピオン1970年9月7日号)単行本未収録
シスコン弟の鬱屈した感情が描かれた作品群
#真崎守
    5124年前
    最中義裕@monakayoshihiro

    #タイムラインをあたかも昭和にする 昭和43年の週刊少年サンデーから 赤影はリアルタイムで見ていたのに このチョコレートは記憶にない(忘れているだけか?)

    #タイムラインをあたかも昭和にする
    #タイムラインをあたかも昭和にする

昭和43年の週刊少年サンデーから

赤影はリアルタイムで見ていたのに
このチョコレートは記憶にない(忘れているだけか?)
    #タイムラインをあたかも昭和にする

昭和43年の週刊少年サンデーから

赤影はリアルタイムで見ていたのに
このチョコレートは記憶にない(忘れているだけか?)
    2154年前
    最中義裕@monakayoshihiro

    綿引:望月先生は1937年のお生まれですが、漫画家を志したきっかけは、やはり手塚治虫先生ですか?「新寶島」を見てショックを受けたとか 望月:10歳くらいの頃だったかな。当時、漫画は社会的地位が低くて本屋に売っていなくて、神社のお祭りのテキ屋が売っていたんだよね

    綿引:望月先生は1937年のお生まれですが、漫画家を志したきっかけは、やはり手塚治虫先生ですか?「新寶島」を見てショックを受けたとか
望月:10歳くらいの頃だったかな。当時、漫画は社会的地位が低くて本屋に売っていなくて、神社のお祭りのテキ屋が売っていたんだよね
    674年前
    最中義裕@monakayoshihiro

    綿引:マーガレットに作品を次々と発表、そして「すきすきビッキ先生」(1965~66年) 望月:これは結構ヒットしたね 綿引:(フルver.の)単行本は、集英社ではなく白泉社から出ましたが 望月:当時は、雑誌に載った漫画が単行本になる時代じゃなかったので、編集部が勝手に原稿を捨てていたんです

    綿引:マーガレットに作品を次々と発表、そして「すきすきビッキ先生」(1965~66年)
望月:これは結構ヒットしたね
綿引:(フルver.の)単行本は、集英社ではなく白泉社から出ましたが
望月:当時は、雑誌に載った漫画が単行本になる時代じゃなかったので、編集部が勝手に原稿を捨てていたんです
    584年前
    最中義裕@monakayoshihiro

    綿引:(望月先生から提供されたカラー原画画像を観ながら)このシーン(写真と絵面は異なりますが、スプリングと目隠しによる特訓)は、何か「巨人の星」っぽいですね、これは神保さんのアイデアですか? 望月:そうです、神保は梶原一騎が大好きで、特訓とか大げさな演出は彼のアイデアですね

    綿引:(望月先生から提供されたカラー原画画像を観ながら)このシーン(写真と絵面は異なりますが、スプリングと目隠しによる特訓)は、何か「巨人の星」っぽいですね、これは神保さんのアイデアですか?
望月:そうです、神保は梶原一騎が大好きで、特訓とか大げさな演出は彼のアイデアですね
    254年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...