2月6日は 吾妻ひでお先生、やなせたかし先生だけでなく 小林じんこ先生、水縞とおる先生、わかつきめぐみ先生の誕生日 (すみません、わかつき先生の単行本は押入れ奥深くで発掘出来ませんでした)

    2月6日は
吾妻ひでお先生、やなせたかし先生だけでなく

小林じんこ先生、水縞とおる先生、わかつきめぐみ先生の誕生日
(すみません、わかつき先生の単行本は押入れ奥深くで発掘出来ませんでした)
    2月6日は
吾妻ひでお先生、やなせたかし先生だけでなく

小林じんこ先生、水縞とおる先生、わかつきめぐみ先生の誕生日
(すみません、わかつき先生の単行本は押入れ奥深くで発掘出来ませんでした)
    7264年前

    #今の若者は知らない 「貸す漫画専門の出版社」があって 「貸す漫画専門の漫画家」がいた

    #今の若者は知らない
    #今の若者は知らない
「貸す漫画専門の出版社」があって
「貸す漫画専門の漫画家」がいた
    #今の若者は知らない
「貸す漫画専門の出版社」があって
「貸す漫画専門の漫画家」がいた
    #今の若者は知らない
「貸す漫画専門の出版社」があって
「貸す漫画専門の漫画家」がいた
    #今の若者は知らない
「貸す漫画専門の出版社」があって
「貸す漫画専門の漫画家」がいた
    9114年前

    綿引:手塚・石ノ森作品との出会いですが、009の汗とか双子の最期のシーンとか、ちょっと視点が違いますね 竹宮:少女漫画家(志望者)さんは皆、そういう目で見ていましたから、これは解ってもらえると思います。漫画家になってから、皆で「そうよね~」って(共感で)手を取り合って喜びました

    綿引:手塚・石ノ森作品との出会いですが、009の汗とか双子の最期のシーンとか、ちょっと視点が違いますね
竹宮:少女漫画家(志望者)さんは皆、そういう目で見ていましたから、これは解ってもらえると思います。漫画家になってから、皆で「そうよね~」って(共感で)手を取り合って喜びました
    354年前

    綿引:「鉄腕アトム」はいかがでしたか 竹宮:手塚先生の一番の代表作だと思います。何て言うのか、時代の価値観を決めた漫画だと思います 綿引:アトムは男なのか女なのか 竹宮:「ロボットだから中性なんだ」って思えますよね。女の子でも読める少年漫画でした

    綿引:「鉄腕アトム」はいかがでしたか
竹宮:手塚先生の一番の代表作だと思います。何て言うのか、時代の価値観を決めた漫画だと思います
綿引:アトムは男なのか女なのか
竹宮:「ロボットだから中性なんだ」って思えますよね。女の子でも読める少年漫画でした
    344年前

    竹宮:石ノ森先生の「龍神沼」で、主人公が村を見下ろす見開きシーンがありますが、そういう情景をきっちり描かないといけない。石ノ森先生は自然物を描く時の情熱が凄かったですね。「龍神沼」はとにかく演出が素晴らしいし、細かいところまで配慮が行き届いている作品だと思います

    竹宮:石ノ森先生の「龍神沼」で、主人公が村を見下ろす見開きシーンがありますが、そういう情景をきっちり描かないといけない。石ノ森先生は自然物を描く時の情熱が凄かったですね。「龍神沼」はとにかく演出が素晴らしいし、細かいところまで配慮が行き届いている作品だと思います
    8204年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...