承前④⑤ 主人公は(今回絵とは異なり)僧侶か修験者だったような(烏帽子は被っていなかった) 母親が餓鬼道に堕ちた理由は記憶になし 食べ物を送った方法も記憶になし 5頁目に描いた落下シーンなし 最後は母親の独白だったが、大ゴマではなく上を向いてもいなかった 続く

    承前④⑤
主人公は(今回絵とは異なり)僧侶か修験者だったような(烏帽子は被っていなかった)
母親が餓鬼道に堕ちた理由は記憶になし
食べ物を送った方法も記憶になし
5頁目に描いた落下シーンなし
最後は母親の独白だったが、大ゴマではなく上を向いてもいなかった
続く
    20283年前

    承前最終頁 まとめると 餓鬼となった母に食べ物を送ったが、独り占めして遠くに飛ばされた、主人公はその浅ましさを嘆いたが、母の真意は別のところにあった と言う大筋以外は元作品に似ていないかけ離れたビジュアルですが、何か情報がある方がいたらお願いしますと言う無茶苦茶な話ですすみません

    承前最終頁
まとめると
餓鬼となった母に食べ物を送ったが、独り占めして遠くに飛ばされた、主人公はその浅ましさを嘆いたが、母の真意は別のところにあった
と言う大筋以外は元作品に似ていないかけ離れたビジュアルですが、何か情報がある方がいたらお願いしますと言う無茶苦茶な話ですすみません
    21473年前

    今日は #猫の日 #樹村みのり 先生の猫マンガ読者にはお馴染みの猫たちが登場する単行本未収録作品 「わたしが人類ですっ」 ビッグコミック・フォアレディ1989年6月号掲載 45ページ読切 内容は猫マンガと言うわけではなく 市民運動に携わりながら、しかし時には自問自答する、自立した女性の物語です

    #樹村みのり#猫の日
    今日は #猫の日
#樹村みのり 先生の猫マンガ読者にはお馴染みの猫たちが登場する単行本未収録作品
「わたしが人類ですっ」
ビッグコミック・フォアレディ1989年6月号掲載
45ページ読切

内容は猫マンガと言うわけではなく
市民運動に携わりながら、しかし時には自問自答する、自立した女性の物語です
    今日は #猫の日
#樹村みのり 先生の猫マンガ読者にはお馴染みの猫たちが登場する単行本未収録作品
「わたしが人類ですっ」
ビッグコミック・フォアレディ1989年6月号掲載
45ページ読切

内容は猫マンガと言うわけではなく
市民運動に携わりながら、しかし時には自問自答する、自立した女性の物語です
    263年前

    どうしても「富江」に見えてしまう… https://t.co/zgTInV9dSZ

    どうしても「富江」に見えてしまう… https://t.co/zgTInV9dSZ
    043年前

    コロナに罹患した島耕作が73歳であることが話題?になっていますが、島耕作は作者弘兼憲史先生と同年同日生まれなので当然そうなるわけで デューク東郷もこち亀両さんも、読者と同時に年を取っていたら後期高齢者と言う話 (画像は桑田乃梨子先生の「ウは鵜飼のウ」から)

    コロナに罹患した島耕作が73歳であることが話題?になっていますが、島耕作は作者弘兼憲史先生と同年同日生まれなので当然そうなるわけで
デューク東郷もこち亀両さんも、読者と同時に年を取っていたら後期高齢者と言う話
(画像は桑田乃梨子先生の「ウは鵜飼のウ」から)
    043年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...