そしてこれが 「共犯幻想」で1972年に描かれた新宿駅西口

    そしてこれが
「共犯幻想」で1972年に描かれた新宿駅西口
    162年前

    70年安保当時、一部のインテリ漫画読み層から「我らの世代の代弁者」として支持された真崎守先生ですが、ここでは意外と醒めた眼で「この国はどうなっちまったんだ」みたいに描いているのがとても興味深いです (いや勿論、この作品は70年安保より僅かながらも前の作品ではありますが)

    70年安保当時、一部のインテリ漫画読み層から「我らの世代の代弁者」として支持された真崎守先生ですが、ここでは意外と醒めた眼で「この国はどうなっちまったんだ」みたいに描いているのがとても興味深いです
(いや勿論、この作品は70年安保より僅かながらも前の作品ではありますが)
    292年前

    #高橋葉介 原画展ようやく行けました 画集も買いましたが、やはり原画は色遣いや質感が直に伝わり段違いの眼福もの 高橋先生がデビューした頃、漫画仲間が「所謂アイデア作家だよね」と語るのに憤慨し、「この絵を見て何も感じないのか」「映像イメージと叙情の作家だろ」と反論したことを思い出します

    #高橋葉介
    #高橋葉介 原画展ようやく行けました
画集も買いましたが、やはり原画は色遣いや質感が直に伝わり段違いの眼福もの
高橋先生がデビューした頃、漫画仲間が「所謂アイデア作家だよね」と語るのに憤慨し、「この絵を見て何も感じないのか」「映像イメージと叙情の作家だろ」と反論したことを思い出します
    #高橋葉介 原画展ようやく行けました
画集も買いましたが、やはり原画は色遣いや質感が直に伝わり段違いの眼福もの
高橋先生がデビューした頃、漫画仲間が「所謂アイデア作家だよね」と語るのに憤慨し、「この絵を見て何も感じないのか」「映像イメージと叙情の作家だろ」と反論したことを思い出します
    262年前

    7月27日は「スイカの日」 (画像は松本零士先生の「男おいどん」から) 子供の頃「スイカを丸ごと食べてみたい」と思った人は多いと思いますが こういう剝き方はさすがに発想外でした

    7月27日は「スイカの日」
(画像は松本零士先生の「男おいどん」から)

子供の頃「スイカを丸ごと食べてみたい」と思った人は多いと思いますが
こういう剝き方はさすがに発想外でした
    142年前

    8月8日は 僅か2年間の商業誌活動で大きな痕跡を残し、マンガのこれからの可能性を示しつつ 1984年に26歳という若さでこの世を去った かがみあきら先生の御命日 そのあまりにも早すぎる死がなければ、その後の漫画界の地図も変わっていたかも

    8月8日は
僅か2年間の商業誌活動で大きな痕跡を残し、マンガのこれからの可能性を示しつつ
1984年に26歳という若さでこの世を去った
かがみあきら先生の御命日
そのあまりにも早すぎる死がなければ、その後の漫画界の地図も変わっていたかも
    8月8日は
僅か2年間の商業誌活動で大きな痕跡を残し、マンガのこれからの可能性を示しつつ
1984年に26歳という若さでこの世を去った
かがみあきら先生の御命日
そのあまりにも早すぎる死がなければ、その後の漫画界の地図も変わっていたかも
    8月8日は
僅か2年間の商業誌活動で大きな痕跡を残し、マンガのこれからの可能性を示しつつ
1984年に26歳という若さでこの世を去った
かがみあきら先生の御命日
そのあまりにも早すぎる死がなければ、その後の漫画界の地図も変わっていたかも
    8月8日は
僅か2年間の商業誌活動で大きな痕跡を残し、マンガのこれからの可能性を示しつつ
1984年に26歳という若さでこの世を去った
かがみあきら先生の御命日
そのあまりにも早すぎる死がなければ、その後の漫画界の地図も変わっていたかも
    5611,0942年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...