TUKA@zmHErm8eZ4EV6mu

    最初に思い付いた画角と色味はこれくらい(もうちょっと黒かったか?)描き出したらつい全身入る状態まで描いちゃって、つくづくイメージそのままを面前に現すのはままならないと感じた。だから皆イメージに合うまでラフ描くんだな…😂 そもそも思い付いたはいいが水彩向きの絵面じゃなかったと反省…

    最初に思い付いた画角と色味はこれくらい(もうちょっと黒かったか?)描き出したらつい全身入る状態まで描いちゃって、つくづくイメージそのままを面前に現すのはままならないと感じた。だから皆イメージに合うまでラフ描くんだな…😂  そもそも思い付いたはいいが水彩向きの絵面じゃなかったと反省…
    1471年前
    TUKA@zmHErm8eZ4EV6mu

    太陽光で頑張ってみたヨ(おばさん構文) やはり初回の線の良さというのは無くなるなぁ😢一本一本の線の勢い、ほんの0.2mm程の位置の違い、強弱… まぁそれはペン入れしたものも一緒なので普通紙複製の方はペン入れ用にしよ😁 後は色塗り用…マルマンスケブに写してみる…?も一度やるんか…ああん🤤

    太陽光で頑張ってみたヨ(おばさん構文) やはり初回の線の良さというのは無くなるなぁ😢一本一本の線の勢い、ほんの0.2mm程の位置の違い、強弱… まぁそれはペン入れしたものも一緒なので普通紙複製の方はペン入れ用にしよ😁 後は色塗り用…マルマンスケブに写してみる…?も一度やるんか…ああん🤤
    3831年前
    TUKA@zmHErm8eZ4EV6mu

    昔からエイプリルフールはろくな嘘がつけません…人を楽しませる発想力不足! 連日の外遊びで大分お疲れ😵今日も子のローラーブレード練習(まだフラフラ)に公園へ…そして夜は漸くスキーのシルバー取得お祝い焼肉💖 1999年前後 銀英伝 ラインハルト&ヒルデガルド ロイエンタール ポプラン&コーネフ

    昔からエイプリルフールはろくな嘘がつけません…人を楽しませる発想力不足! 連日の外遊びで大分お疲れ😵今日も子のローラーブレード練習(まだフラフラ)に公園へ…そして夜は漸くスキーのシルバー取得お祝い焼肉💖  1999年前後 銀英伝 ラインハルト&ヒルデガルド ロイエンタール ポプラン&コーネフ
    昔からエイプリルフールはろくな嘘がつけません…人を楽しませる発想力不足! 連日の外遊びで大分お疲れ😵今日も子のローラーブレード練習(まだフラフラ)に公園へ…そして夜は漸くスキーのシルバー取得お祝い焼肉💖  1999年前後 銀英伝 ラインハルト&ヒルデガルド ロイエンタール ポプラン&コーネフ
    昔からエイプリルフールはろくな嘘がつけません…人を楽しませる発想力不足! 連日の外遊びで大分お疲れ😵今日も子のローラーブレード練習(まだフラフラ)に公園へ…そして夜は漸くスキーのシルバー取得お祝い焼肉💖  1999年前後 銀英伝 ラインハルト&ヒルデガルド ロイエンタール ポプラン&コーネフ
    昔からエイプリルフールはろくな嘘がつけません…人を楽しませる発想力不足! 連日の外遊びで大分お疲れ😵今日も子のローラーブレード練習(まだフラフラ)に公園へ…そして夜は漸くスキーのシルバー取得お祝い焼肉💖  1999年前後 銀英伝 ラインハルト&ヒルデガルド ロイエンタール ポプラン&コーネフ
    4811年前
    TUKA@zmHErm8eZ4EV6mu

    はい!長男の要望で今日もスケートパーク行きになりました😳💦んむむ またスケッチするか… 1999年前後 かかとさん(@kakato_0830)との合作で描いたアル戦✨

    はい!長男の要望で今日もスケートパーク行きになりました😳💦んむむ またスケッチするか…  1999年前後 かかとさん(@kakato_0830)との合作で描いたアル戦✨
    71281年前
    TUKA@zmHErm8eZ4EV6mu

    今日は長いわ〜〜まだやってる😂 間にスマホの充電落ちるハプニングはありつつ無事復活させてスケッチ… 今日は写真撮って描いてるから形は取りやすい(とはいえ下半身が長くなる癖が出てる…) 自転車は…難しい!人との比率が合わない😂

    今日は長いわ〜〜まだやってる😂  間にスマホの充電落ちるハプニングはありつつ無事復活させてスケッチ… 今日は写真撮って描いてるから形は取りやすい(とはいえ下半身が長くなる癖が出てる…) 自転車は…難しい!人との比率が合わない😂
    今日は長いわ〜〜まだやってる😂  間にスマホの充電落ちるハプニングはありつつ無事復活させてスケッチ… 今日は写真撮って描いてるから形は取りやすい(とはいえ下半身が長くなる癖が出てる…) 自転車は…難しい!人との比率が合わない😂
    51051年前
Loading...